和歌山県紀の川市に出張したときのこと。
仕事を終えて帰る途中、せっかくなので和歌山ラーメンを食べることにした。
この日はお昼ご飯を2回食べたのでお腹は万全ではないが、ラーメンなら余裕でしょ。
お昼ご飯を食べたときのヤツはこちら。
訪れたのは大福軒
壁に貼ってあるメニューに目をとおす。
タルタルラーメンってなんぞや…
注文をすませて卓上調味料を見ながら料理を待つ。
私が注文したのは
◆中華そば(650円)
◆焼飯(630円)
タルタルラーメンも気になったが、奇抜なものには手が出せない小心者なんです。
まずは中華そばからいただく。
あっさりとしたスープの中に感じる醤油の味。
ん?
和歌山ラーメンのスープって醤油豚骨だと思っていたが豚骨は感じられなかったな。
ラーメンに詳しくないので分からないが、これが車庫前系ってやつなのか?
歯ごたえのあるチャーシュー。
焼飯
挽肉かと思うくらい細かく刻まれたチャーシューと多めのネギ。
玉葱のシャキシャキした食感が心地いい。
町中華の味。
紅ショウガ、おまえはどこにでも顔を出してくるな。
あまり得意じゃないので早々に退場だ。
今回の出張は、蕎麦→焼きそば→ラーメンと、麺が続いてしまった。
私はいつもどおりの食事だったが、同行した後輩が女性だったこともあり、さえない中年男の食事に3回も付き合わせてしまって申し訳なかったな。
とはいえ、お腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
大阪に帰ります。