大型商業施設イオンタウン松原に行ったときのこと。

オープンしてから2ヶ月以上経ったから混雑は解消されているかと思ったが平日でもけっこう賑わっていた。

そして、お昼ごはんを食べるため、別棟にある「一風堂 イオンタウン松原店」を訪れた。
全国に134店舗あり、大阪にも10店舗ある豚骨ラーメンの有名店。
まだ食べたことがないので期待が高まる。

平日の11時30分ごろなのに外まで続く行列。
ウェイティングボードがなかったので大人しく並んで待ちながら外にあるメニューを見る。

注文するものは決まっているので、タブレットでサクサクっと注文。

待ってる間にセルフコーナーへ。

辛もやしを食べる。
旨辛ダレをもやしが吸収している。
一般的にはピリ辛だと思うが、お子さま舌の私にとっては辛い。

ラーメンが到着。
私が注文したのは「玉子白丸」
一風堂原点の豚骨ラーメンに味玉が入ったやつにした。

滑らかな口当たりの豚骨スープ。
クリーミーで濃厚な豚骨の旨味はあるが、臭みがなく、香りもいい。
なんとなくニンニクの味がするが気のせいか。

ストレート細麺。
ザクッと歯切れがいい麺だ。

博多ひとくち餃子。
皮はもっちり、具はぎっしり。
普通に美味しい。

皿の端に赤いのがある。
店員さんから何も説明がなかったので、初めは洗い残しかと思ったが、気になったので餃子につけてみた。

辛いやつだった。

博多チャーハン。

博多のチャーハンにはナルトが入ってるのね。
ナルトが入ると何となく甘く感じるので、もっとパンチが欲しい。

チャーシュー。
柔らかくて美味しい。

替え玉を注文。

替え玉を投入したら温存していた玉子を食べる。
黄身は半熟トロトロ。

セルフコーナーにあった高菜と紅しょうが。
せっかくのスープが濁るから普段は絶対に入れないけど、初めてのお店なので食べてみることにした。

この高菜、旨いな。
辛さはほどほどで旨味がある。
豚骨スープにめっちゃ合うやん。

高菜を追加でとってきた。
一風堂のラーメンは、この高菜を入れて完成すると言ってもいいんじゃないか。

ここのラーメンは全国展開するほど多くの人に受け入れられる万人受けするものに感じた。
もっと豚骨の強さが欲しい人には物足りないかもしれない。
しかし、高菜を加えることで完成されるスープは私にとって初めての味で十分美味しかった。
ごちそうさまでした。