お昼ごはんを食べるため、堺市美原区北余部にある「びっくり食堂」を訪れた。



ここは、私がリスペクトするブロガー主任にくちなし 改 さんのブログによく出てくるお店。
一度行ってみたかったのよね。



今日の昼定食は、かつとじ。
当たりの日だ。


びっくりランチも気になるが…


注文したのは「お昼の定食」
かつとじにミニうどん、ご飯、漬物がついて700円は安い。


まずはうどんから。
あっさり目のお出汁。
柔らかくてもっちりした麺。
言い換えればコシのない麺。
これだよこれ。
定食屋のうどんは、これがいいんだよ。


メインのかつとじ。


甘めのお出汁が染み込んだ豚カツ。
トロトロ玉子が絡んで、ご飯が止まらない旨さ。


ん?
麩が入っているのね。
これもお出汁がいっぱい染み込んでいて旨い。


ご飯。
料理を注文するときに「ご飯大盛できますか?」と聞いたら、ママさんが「ちょっとだけね」とニッコリしながら言ってくれた。
もしかして大盛設定がないのかな?
配膳してくれた時にもママさんは笑顔で「ご飯これで足りる?」と聞いてくれる優しさ。
「すいません、かつとじが旨すぎて足りません。」
と心の中で呟いてみた。


茄子の浅漬け。
これはなかなか旨いぞ。
茄子の浅漬けは居酒屋でビールのアテとして好んでよく食べるが、今まで食べた中で一番旨い。
たくあんポリポリ。


本当はオムライスも注文しようかと思ったが、後からお客さんがたくさん入ってきて、長居するのも申し訳ないのでこれで止めておくことにした。
お店の雰囲気は昭和を感じさせるノスタルジックなものだし、料理も美味しかった。
なによりママさんの接客にほっこりしたので再訪が決まった。
ごちそうさまでした。
また伺います。