吾輩は猫である 第八話③ | ゆづき24時 2nd

ゆづき24時 2nd

ヤプログ終了のためこちらに移転しました。過去記事順次引っ越し中。

朗読「吾輩は猫である」 、
第8話

 

解説というより雑談、最終回です。

 


吾輩は猫である 第八話 夏目漱石


黒猫 以下、紹介文の 小分けの章タイトルを
   クリックしていただくと、
   youtube の 各章のところから
   再生できるように致しました。


てんとうむし



8-13 金田と鈴木の話

 
ここからは、大事件の余らん… 
まあ、後日談、みたいな感じ?
 
ある日、吾輩は家の外で
隣人の金田君
主人の旧友・鈴木藤十郎くん の会話を聞く。
 
なんのことはない、
落雲館の生徒たちの主人へのイヤガラセは
金田くんの差しがねだったんですね。
 
ところで、「金田君は車」ということで
私は人力車を思い浮かべたので↑の絵になりましたが。
多分、この時代だし、立ち話ができるような車、だし
自動車ではなく 人力車だと思う。。。
多分、お隣の車屋のおかみさんの家の…
 
金田くんも鈴木君も、第四話以来の登場かな。

 

 

 

てんとうむし


8-14 鈴木の訪問

というわけで、金田君の頼みにより、
主人の家を探りに来る 鈴木藤十郎くん
 
その間もひっきりなしに
 
「すいませーん、ボールとらしてくださーい」
 
の声。
先日の落雲館の先生も交えた話し合いで
「ボールは表から断って拾う」約束になったから。
でも、もう今日は16回目ですって。
これはこれで、立派なイヤガラセ
 
「ボールとらしてくださーい」
 
の声の、ふてぶてしさとか誠意のなさとか
想像できておもしろい場面。
なーんか、無表情で棒読みみたいな
「すいませーん」なんだろうな、とか。
 
 
またまた余談ではありますが、
「落雲館(らくうんかん)」が、
音にすると ときどき
「らくーん館」 と聞こえる。
 
ラクーン、といえばアライグマ…?
ラクーンドック、で タヌキ
これは もしかして、
落雲館… らくーん館… タヌキ…
にかけてる? 考えすぎ?

 

前に書いたけど、鈴木の藤十郎さんは

香川照之さんとかだったらいいなと

思うのですよ。

 


てんとうむし

 

 

8-15 甘木先生訪問

鈴木くんが帰って、甘木先生が登場。
 
主人の主治医・甘木先生
この人も 2話くらいから登場してますね。
絵に描くと… こんな感じで良かったかしら?
優しそう~な 穏やかそう~な 人のイメージ。
 
ウィキペディアで読んだのだったかしら…
漱石先生の家の主治医? 尼子四郎先生
モデルだそう。
 
 

催眠術のくだり、おもしろいですね。

 

「かかりませんな」

「ええ、かかりません」

 

これも、まんま シティボーイズのコントとかに

なりそう。

 

 

てんとうむし



8-16 哲学者訪問

 

 

甘木先生先生 が帰ったあとに来たのは

哲学者風の 山羊のようなヒゲを生やした

四十前後の男性

 

ホントはこの時点では名前はわからないんだけど、

いいや、書いてしまえ。

主人の旧友・八木独仙

 

ホントは 苦沙弥先生の苗字が「珍野」だということも

まだ登場してないんだけど、

まあ「吾輩は猫~」は有名ですから

私の絵の中では3話目あたり

「珍野苦沙弥」の文字は登場させてしまっている。

 

絵を描いたり、セリフを読む前に

映像化するなら、この人は誰かなー

(もちろん私の想像の中で)

とか考えたりするんですが、

 

もちろん そんなに具体的に思い浮かばない

登場人物もいるし、

実在する人じゃなく、

アニメとか漫画とか絵であったりすることも

あるのですが…

 

独仙に関しては、

ヤギのようなヒゲの?

おじいさんじゃなくて 四十前後の人?

というので、現代の俳優さんなどでは

なかなか思いつかなかったんですが、

ふと思い浮かんだのは、

 

YMOの 高橋幸宏さんとか。

あ、でも 

今の高橋幸宏さんとか

若い頃の高橋幸宏さんというよりかは、

 

「職業選択の自由~♪ アハハーン♪」

 

ってCMに出てた頃かな。

な、なつかしい…

 

 

いや、だいぶ 余談に走ってしまいましたけど、

本編の内容としては、

独仙は

迷亭を金魚麩

鈴木をコンニャク

自分を自然薯 にたとえ、

悩みを打ちあける苦沙弥先生に

「消極的の修養で安心を得ろ」と解く。

 

 

私としては 

自然薯の絵が思いのほかうまく描けたので

満足です。

 

 

そして 最後は、

お客がみんな帰ったあとに、ひとり書斎で考え込む主人

 

鈴木くんの意見、甘木先生の意見、独仙の意見

どれを選ぶかは主人次第なんだけど。

 

夜、とは特に書いてないんだけど

暗い書斎で ひとり考え込む主人が思い浮かびました。

 

 

 

 
てんとうむし

 

 

これにて、第八話、終了です。

ではではまた、

第九話でお会いしましょう!

 

 

ご視聴、ありがとうございました!虹

 

 

 

 

オッドアイ猫 青空文庫 「吾輩は猫である」はこちら     

三毛猫 今までの「朗読・吾輩は猫である」をまとめてあります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩柚月朗読ちゃんねるスタンプ

↓※以下をクリックしていただくと ストアにとびます。