はげてますお と申します。![]()
3姉妹の父 であり 内装業
がお仕事です。
得意なDIY をお家に活かせないか
日々奮闘中であります。
お家の事 を主に書いています‼️
よく読まれている人気の記事
\無料登録して漫画を読もう❗️/
どうも 
ますおです 
あっという間に 大晦日⁉️ 

気が付けばもう 31日 ですね。
今年も1年 よくもまあ私のしょうもない
ブログに付き合っていただき・・・
ありがとうございますお‼️ 
来年も頑張って書いていきますので
是非とも遊びにきていただきたい 
そんなこんなで、年の瀬といえば
大掃除‼️
ですね 
前々から気になっていた お風呂の床の
黒ずみ を やっつけたい所存‼️
そう思い Google先生で
【 お風呂の床掃除 】
で検索してみる。
すると 出てきたのは
お風呂の床一面にお湯を貼って
ハイターでつけおきして黒ずみを落とす
というものでした 
これはいい❗️
と 簡単で楽な方法が大好きな僕は
さっそくやってみることにしました。
紹介しているやり方では お風呂の 排水溝
のところに シリコンの蓋をして水を溜める
というものでしたが、そんなもんは
我が家にはないので・・・
養生テープ でガッチガチにしてみました❗️
よしよし❗️
ちゃんとお湯が溜まっているな 
というわけで ここでハイターを投入する
わけなんですが 紹介されていたのは
キッチンハイター なんですけど
そんなもんも我が家にはなかったので
これを入れました(笑)
それに キッチン洗剤のJOY を
混ぜるんですってよ 
まあでも それもねえので(笑)
これを入れました 
そして・・・
とりあえず 30分ほど放置してみよう 
それでも落ちが悪ければ 1時間 くらい
追加して放置すれば 良いらしい。
と いうわけで 30分後・・・
どうなってるかなぁ〜? 
と お風呂のドアを開けたら・・・
水が❗️
ない‼️ 

なぜだ⁉️ 
さっきまではちゃんと溜まってたのに‼️
ふるさと納税❗️
今日の 23時59分 までなら
まだ間に合いますよ‼️ 









