はげてますお と申します。真顔


3姉妹の父 でございます。

お仕事は 内装業 をしております。


得意なDIY をお家に活かせないか

と 日々奮闘中であります。


子育て お家の事 を主に書いています‼️

 

よく読まれているアメトピ記事













どうも 真顔



ますおです 真顔








早速ですけど これを見てください。







なんですかね?



この小汚い白い板は(笑)









そうです❗️






珪藻土バスマットです‼️







何度でも使えて 乗った瞬間

足裏が サラサラになる






優れものです‼️ デレデレ









数年前までは普通に布の
バスマットを使っていましたけどね






こちらを使ってからはもう
これ一択です‼️ ちゅー








どんだけ濡れたって 勝手に乾いて
くれるのが 尚良いですわな ウインク








使ってないときは 下矢印 こんな風に
お風呂に収納してるので


邪魔にならないから 本当好き デレデレ









以前の布のバスマットは 2枚を
洗濯しながら交互に使ってたけど






珪藻土バスマット なら1枚で十分 キラキラ









そんな 魔法のアイテム みたいな
珪藻土バスマットさんですけど








実は・・・






だんだん 吸収力が


弱くなってくるんです 滝汗









ダメじゃん❗️(笑)





って 思ったかもしれませんけど
これにはちゃんとした理由がありまして








僕も勘違いしてたんですけど




吸収力が悪くなるのは
珪藻土パワーがおとろえるから




ではなくて❗️








単に 足裏の皮脂 
バスマットに付着して表面が



汚れてしまっているからなんです❗️ ポーンハッ









珪藻土バスマットには 


無数の小さな穴


が空いていて そこから水気を
吸い取ってくれてるんですと 真顔









その表面の穴が 皮脂や汚れで
詰まってしまうから


吸水力が弱くなるんだとか 滝汗









なので その汚れた表面を
削ってあげれば、また元通り



水を吸ってくれるようになります❗️








ので、めちゃくちゃ 削りました(笑)





巷では 400番くらいの
紙やすりで削るのが良き




なんて見かけますけど
僕はもっと目の荒い




100番くらいで一気に
削っちゃいます❗️ ウインク







理由は その方が 楽 だからです(笑)









簡単に削れるので 5分 もかかりません








何か 持ちやすい板 に紙ヤスリを
くるんで削ってあげると



更に効率は良いですよ デレデレ








てなわけで 吸水力も戻ったし
見た目も綺麗になって




めでたしめでたし です ウインク







なんだか吸わなくなったから

新しいのに変えようかしら?






なんて思っている人は 是非とも

削ってみてください❗️






紙ヤスリは100均で売ってますし ちゅー









今日はそんな お話でした キラキラ







珪藻土バスマット 使ったことない方は
是非一度 試してみて〜 ちゅー


上矢印やわらかいのも 出たみたい上矢印







既に持っている人で





あれ?ニトリにこんな大きさの
真四角な珪藻土マットなんて



あったかしら?知らんぷり






と思ったそこの あなた❗️







正解です‼️ デレデレ







元は この人でした(笑)






白くまさんが 汚れて

小汚くなってしまったので







真四角にカットしました(笑)







貧乏性〜(笑)滝汗








ま、物を大切にするのは

良いことですから(笑)








珪藻土マットみたいに削って綺麗に

できないものなんかは



下矢印こちらを試してみても

良いのではないですかぁ〜 ウインク







それでは〜 バイバイニヤニヤ



下矢印エントリーはこちらから❗️下矢印
イベントバナー

 



\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね