はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
アメトピに選んでいただき
ありがとうございますお 


3日ほどかかりましたよ(笑)
どうも 

ますおです 

我が家は定期的に Amazonさん や
楽天さん でお買い物をしています
なので 結構頻繁に 荷物が届きます 

ちょっと前までは 佐川さん ヤマトさん
あとは 郵便局さん の 大体
この 御三方 が荷物を運んできて
くれておりました 

ありがたいことです 

地域である程度は決まってるんでしょうね
いつも 大体 同じ配達員さん で
不在票 が入っていた時の電話なんかも
名前を言えば分かってくれるほどで
なんだかこちらも 安心感 がありました 

しかし最近では Amazonさんの荷物は
基本的に Amazonフレックス? とやらの
人が持って来てくれることが増えました。
この人たち・・・
まず 普段着だから インターホンで見ても
正直 名乗るか、荷物が見えてないと・・・
誰だか分からない‼️(笑)
そして基本的に 声が小さい人や無愛想
な人が多いから 尚更・・・
誰だか分からない‼️ (笑)
そして我が家は 置き配 の指定をしてなくても
勝手に 置いていくときがある❗️(笑)
あ、マンションなんでね 

多分 他所のお宅のついでに
置いてっちゃってんでしょーな。
まあね・・・
僕も似た様な 肉体労働者
ですからね・・・
気持ちは分からんでもないですよ。
最近【 底辺の仕事ランキング 】なんてのが
また 炎上 してましたけどね 

学がない我々は
せめて愛想くらいは良くしよ〜ぜ
と思って僕はいつも働いています❗️ 

ま、そんな前置きは 置いておいてね
( 置き配だけにね wwwwwwwwwwwww )
先日 マンションのエントランス前に
一台の軽自動車が。
どうも荷台を開けて ごちょごちょやって
いる様子から 噂のAmazonさんだろう
と 別に何の意味もないけど なんとなく
その様子を通りがてら見てたんですがね
なんと❗️
その作業員さんが‼️
荷台から荷物を道路に
ポイポイ
投げているではないか‼️ 



あ、別に 思いっきり
投げてるわけじゃないですよ?
本当に ポイっ ポイっ て感じで 

僕的には そもそも荷物を道路に
直接置いてるだけでもちょっと
モヤッと
するんだけど、これ僕が
細か過ぎますかね⁉️

しかも ポイ って 

人様のお荷物なのに 

僕は【 お客様は神様だ 】みたいな考え方
も大嫌いなんですよね。
そこはお互いある程度の リスペクト
は必要だと 思うんですよ 

でもこの荷物を道路にポイっ は
やはり 配慮に欠けると 思うんですわなぁ
しかもこうやって
実際 ここに住んでる僕にその様を
見られているわけだから。
もう少し 色々と考えた方が
良いのではないかなぁ〜?
と 思わされた 出来事でありました。
どう思います⁉️ 

僕が細かいこと
気にしすぎですかね⁉️ 

あなたのご意見をお聞かせ願いたい。
今日はそんな お話でした 

Amazonには こんな落とし穴もあるので

それでは〜 



6,980→ 1,990円‼️
4,980→ 1,490円‼️
5,980→ 2,990円‼️
1,980→ 495円‼️
6,980→ 2,000円‼️
4,950→ 2475円‼️