はげてますお と申します。
3姉妹の父 でございます。
お仕事は 内装業 をしております。
得意なDIY をお家に活かせないか
と 日々奮闘中であります。
子育て お家の事 を主に書いています‼️
アメトピに選んでいただき
ありがとうございますお 

引出しだけに だいなしです(謎)
どうも 

ますおです 

内装業が本職 のわたくしですが
いつもハイレベルな DIY を
ご紹介しておりますけどね 

今日は・・・
どんなに不器用なお方でも❗️
どんなにお家に無頓着なお方でも‼️
簡単に出来るDIY( 家のメンテナンス )を
ご紹介いたします‼️ 

それはですね・・・
ずばり‼️
ネジを締め直すです‼️
キリッ

プラスドライバー が1本あれば
誰でも簡単に お家のメンテナンスが‼️
なんだそれは?
と 思ってますね??
御見通しです!

よ〜く 部屋から周りを見渡すとですね・・・
お家の至る所が ネジ でとまってることに
気が付くと思います❗️
それらを ドライバーで 締め直してまわる
これだけです‼️(笑)
それ、意味あんの? 

と 思いましたね⁉️
御見通しです!

確実に 意味があります‼️ 

しかし なんでもかんでも
ってわけでもないんですよ!
主に よく動かしている箇所 の
ネジを締め直しましょう!
って ことなんですわ 

たとえば・・・
部屋のドア とか
窓の枠 とか
生活する上で よく動かしたり
手が触れるような箇所 にあるネジは
数年経てば 大体が ゆるんでいます‼️
こんな風にね。
ドアを開け閉めする振動で少しずつ
ゆるんでいくわけですね❗️
玄関ドア とか お風呂のドア とか
あとは トイレのドア とか❗️
ドアノブだったり 丁番だったり
もう 色んなところのネジがビックリ
するくらい 緩んでいたりします‼️
それを 締めてあげるだけで
微妙な隙間がなくなったり
異音がしなくなったり します❗️
住んで一年も経てば 少し
ゆるんでくると思いますんでね 

試しに締めてみてくださいよ‼️
あ❗️ひとつ注意点がございましてね‼️
ネジを強く締め過ぎては いけませんよ 

強く締め過ぎたら ネジ穴が
バカになってしまいますからね‼️
普通の力で締めて とまったらそれでOK❗️
ぜひ ためしてみてください 

今日はそんな お話でした。
楽天のお買い物マラソン や
Amazonのセール で ダンボールが
家にあふれていませんか⁉️
そんなあなたは 是非ともこの
ダンボールの極意を受け取ってくださいね❗️
それでは〜 





お買い物マラソン中の今❗️
クーポンで更にお得な商品を
探してまいりましたよ‼️
\しかも本日はポイント5倍デー/
クリックしてポイントを5倍に❗️
3,341→ 1282円‼️
3,980→ 980円‼️
13,510→ 3,352円‼️
2,490→ 990円‼️
まさかの 26,500OFF‼️
6,980→ 2,980円‼️
3,980→ 1,180円‼️
9,980→ 4,990円‼️
2,480→ 880円‼️