はげてますお と申します。真顔


3姉妹の父 でございます。

お仕事は 内装業 をしております。


得意なDIY をお家に活かせないか

と 日々奮闘中であります。


子育て お家の事 を主に書いています‼️

 

よく読まれているアメトピ記事










どうも 真顔



ますおです 真顔








以前にね 僕は ウォシュレット が無いともう



死んでしまう・・・ という大袈裟な
記事を書きましたけれども(笑)









まあ この事件以来 僕は お尻事情 

やたら敏感になりましたよ 真顔









僕的に ウォシュレット はもう・・・




TOTOさん 一択なんですけども❗️ ちゅー









それでも お尻事情に抜け目はないので(謎)




自宅以外でも ウォシュレット には 

かなりの関心 を示しています❗️









仕事上 色々な場所の色々なおトイレに

行きますからね‼️ ウインク






なので その都度都度 そこのウォシュレット

が どんなもんなのか 吟味しています(笑)











それでね 思うところがあって・・・






ウォシュレット って 




便座にスイッチが直接付いてるタイプ 下矢印


 










壁にリモコンスイッチが付いてるタイプ 下矢印









に 分かれると思うんですが 真顔









壁にリモコンのタイプは ウォシュレットが

壊れた時に 交換するのが・・・





めんどくさそうだなぁ〜 チーン









て 思ってたんですわ。








てゆうか 同じメーカーの物 としか交換

出来ないんだろうから それも




不便だなぁ と 感じていたんです 真顔









だって リモコンが壁に付いているから。








リモコンの後ろから電気の線が来ていて

交換するのも面倒くさそうだし チーン








こんな感じでさ。






画像はお借りしてきました。








でもね、そんなある日






トイレに 手洗いカウンター を付けていたら

設備屋さんが 便器を付けに来たんですよ。








マンションだったのでね お互いに違うお部屋

で作業するよう 打ち合わせをして





別々に作業していたんですわ デレデレ









そん時にね トイレのところに この

リモコンのスイッチが置いてあったんです。








んで そのリモコンの袋と一緒にね・・・






電池が2本 入ってるんですよ 真顔








『 あれ、これなんに使う電池かいな?』






と 思ったんだけど、勿論この


リモコンに使うわけですわな❗️(笑)











なんてことはない、このリモコンスイッチ






電池式 なんですよね(笑)








電気の線で 繋いでないんですよね(笑)














しかも このリモコン・・・










取り付け方、めっちゃ簡単なんですよね(笑)







カバー的なやつを壁にビスでとめるだけ ちゅー










リモコンの着脱も 超簡単じゃん‼️(笑)









いやいや、知らないっすよそんなの 滝汗








だって 便座に付いてるタイプのやつしか

使ったこと ないですもん チーン








しかも リモコンタイプの方が 高級 

なんだと 勝手に思い込んでましたけど












お値段 ほとんど 変わらないのね(笑)









なんだよなんだよ チーン









いや、勿論ね。




お家がリモコンタイプの人は 

知ってるでしょうけどね






そうじゃない人は 知らないでしょうよこれ❗️









でも リモコンタイプの人も案外


知らなかったりして‼️ ニヤニヤ







電池なんて そうそう きれなそうですし








実際 どれくらい使ったら 電池を交換

しないといけないのか 知ってる人は





是非とも 教えて くださいな❗️ウインク










今日はそんな お話でした 滝汗







同じような過ちをおかしてほしくない
ので ウォシュレットを交換する人は



是非とも 下矢印こちらを読んでいただきたい❗️






それでは〜 バイバイデレデレ


下矢印今日のスロットはもう回した⁉️下矢印





\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね