はじめまして

はげてますお です。真顔


仕事で 内装業 をしております。


色々とグレーな 長女・小6

とても優しい 次女・小3

ひょうきんものの 末っ子・小1


の 3姉妹の父 でございます。

 


こんな顔に ポーン なりましたよ(笑)


どうも 真顔



ますおです 真顔





突然なんですけどね キッチン背面 
設置されてる 食器棚 を ちょこっと




DIYしましたよ ウインク






はい、こちら ドドン‼️





これ before ですね!





因みに 上矢印吊戸棚の扉 には これまた僕が
DIYで シート を貼りましたぁ デレデレ





これですね❗️
この柄 すごく良くないですか⁉️ デレデレ

SANGETSUさんリアテック
厚すぎず 薄すぎず 丁度良いので



初心者でも上手に貼る事ができる
魅力的な商品です キラキラ ちゅー






そして after がこちら❗️





どうですか? なかなか良いですよね? デレデレ





何処が変わったか、分かりましたか?


分かりますよね???(笑)





そうです❗️





吊戸棚と下台の間の壁のスペースに
化粧パネル を 貼ったのです‼️ ウインク





今回 僕が貼ったのは これ。



ではないんだけど 
見つからなかったから 似てるやつ(笑)

この柄も 凄く素敵なやつ キラキラ






こんな風に パネルを貼る時 には
元々貼ってあった クロスをある程度



剥がす 必要がありまして ウインク





と 言うのも 上から貼ったものが

剥がれてきてしまう のを 防ぐ為 ですね❗️







こんな風に 剥がしていくんですよ!





気が付いた方もいるかもしれませんが
全部剥がさないのが ポイントです❗️




角の部分は 残しておきましょう‼️ ウインク





んでね その 剥がすところ から

今回は 子供と一緒に やりましたよ デレデレ







ちょっと御行儀が悪いけど 
身体が小さいから こんなところにも

入れちゃいます!(笑)





この クロスを剥がすのって 実は・・・





めちゃくちゃ 気持ち良いんですよ! デレデレ





ビニールクロス なんて言われてるくらい
だから 実はクロスって 結構丈夫なんです!





ただの  では ないんですよね ウインク





ちょっとした ビニールなんですよ!
捨てる時も 燃えないゴミ として捨てますし





なので 結構な力で引っ張っても・・・


 破れません‼️ デレデレ






この剥がす時の感触がたまらなく

気持ち良いんですよねぇ〜 デレデレ





子供達も『 きもちぃいい〜 』
嬉しそうにやっておりましたよ ウインク





こっちも 気持ち良いですよね‼️





そして クロスを剥がしたのが 
下矢印 こちら 下矢印








まあ そんなわけで パネルを貼る時も 
ボンド を塗ってもらったり 



端っこを持ってもらったり





色々と手伝ってもらってたんですが・・・






自分の家なので テープは少し
少なめです デレデレ






僕は 閃きました!





まてよ 真顔 これは 毎年毎年 頭を悩ませる
あの 夏休みの自由研究に ピッタリなのでは?





今回のDIYも 難易度 で言えば さほど
高くはないですけれど、もっと簡単なのは





沢山 あると思うんですよね‼️ ウインク






網戸張り替えてみたり とか それこそ 

クロス貼り替えてみたり とか





子供でも出来るもの 結構あると思います❗️





どうですかね?

DIY 楽しいですよぉ デレデレ




お家の中で 古くなった部分を 夏休み 
使って お子さんとDIYしてみては


いかかでしょ〜か? ウインク





今日はそんなお話でしたキラキラキラキラキラキラ





それでは〜 バイバイデレデレ






下矢印MAX90%OFFクーポンも‼️下矢印

\10%ポイントバックで超お得‼️/

2枚で買い周り対象にもなるよ❗️



\マラソン限定価格❗️クーポンも貰える/

冷感タイプで息もしやすい‼️



\新色登場❗️オシャレカラーあり◎/


\読んでくれて ありがとう/


フォローしてね