以前アメトピに掲載していただき
沢山の方に読んでいただけました✨✨✨
掲載 ありがとうございます
先日 ママ友のSNSで
こんな投稿を見つけました。
浄水器の
カートリッジが入ってない‼️
このママは新築に引っ越して4ヶ月ほど経ち
そろそろ キッチンの浄水器のカートリッジ
を交換しよう と 開けてみたところ・・・
カートリッジが入っていませんでした
なんだよぉぉぉぉぉ
浄水だと思って ずっと 水道水
飲んでたのかよおぉぉぉぉぉぉ‼️‼️‼️
と 大変 ショックを受けておりました。
こういうタイプのやつですね
これなら 交換がもう必要ないね✨✨
この投稿を見た他の方も まさかと思い
自分の家の浄水器を確認してみたところ
なんと❗️ そちらも
カートリッジが入っておりませんでした‼️
うわぁ〜
なんでぇ〜
と 思いますよね⁉️
しかしですね・・・
これは意外とよくある事例なのかも
しれません・・・
僕達もキッチンを施工した時 お客様に
引き渡すまでは 浄水器のカートリッジは
セットしない事がほとんどです。
数年前まではきちんとセットして引き渡し
ていたんですがいつからか
『 引き渡し前にカートリッジを入れると
中古品 扱いになってしまうのでは?』
と 言われた為です。
そういった声が出始めてからは
お客様自身にカートリッジを設置してもらう
様になりました
ですので 引渡しの時にきちんとその事を
伝えていない場合や うっかり聞き流して
しまうと このようにカートリッジが
入っていないまま 浄水されていると
思い使ってしまう場合があるのかな
と思います。
あなたのお家の浄水器は大丈夫ですか?
きちんと入ってるかどうか
確認してみてくださいね(笑)
あ、あと 以前アメトピに掲載して
いただいた こちらも良かったら
読んでいって くださいな
\ミルクレープの呼吸 五ノ型 霓裳羽衣/
\加湿状況が確認出来て/
\更にアロマも出来る優れ物(嫁 興奮)/

\読んでくれて ありがとう/
フォローしてね