じじい放談 | ■★尾道~今治★しまなみ海道★■

■★尾道~今治★しまなみ海道★■

一休みして行きませんかぁ~

※許可なくリブログは行わないで、私の許可を得て行ってください。
※フォロアー辞退される時にはお知らせ願います。
 去られた方のフォローは此方も削除します。
※スピリチュアル系やマインドコントロール系は苦手です。

 本日の最低気温2℃、最高気温12℃

 暖かい一日でした。

 

 以下、頭の中の自分勝手な独り言です。

 

 最近世間を騒がしているトヨタさん。

 販売台数が多いだけに影響も大きいですね。

 嘘で固めた車・・・怖くて乗れませんね。

 

 とは言え、私もトヨタ車( ´艸`)

 年末に、突然停止したから、修理に出した。

 メーカー保証で悪い部品を新品に交換してくれた( ´艸`)

 私から、クレーム付ける直前に、向こうからメーカー保証の話・・

 これって完全に・・・・ですよね。( ´艸`)

 まぁ~治してくれたから良しですがね。

 

 先日のニュース

 トヨタグループ全体に問題ありかな?

 王者のおごり?

 

 

 しかし、本日のニュース

 

  
 どのメーカーでもあることなのですが・・・ 
 最悪の場合は破断して走行不能になる恐れがある。
 で、乗ってる人が確認したら部品交換するのは良いけれど
 半年くらいの後になる人もいるとか・・・
 その間ビクビクしながら乗るのかな?
 

 アメリカでは、一部の車種に運転中止勧告。

 

 
 これはエアバックの話で、不正とは関係ないのですが・・・
 供給しているメーカーは、いつものタカタ( ´艸`)
 衝突しなくても、突然エアバックが開くことがあるらしい・・・
 怖い話です。
 
 ダイハツの不正については、なぜ起こったかと言うと・・・
 実験する部署と認証する部署が同じ部門であるから
 なかよしこよし( ´艸`)
 
 実験データのチェックが、なれあいになっていたのかもね。
 
 他メーカーでは、完全に部門を分けているらしい。
 そうすることで、実験データの隠蔽や間違いを少なくすることが出来る。
 
 それにしても、夕方の発電所の爆発。
 これも怖い。
 年利用を運ぶベルトコンベアでの火災らしい。
 コンベアに載せた燃料(石炭他)が自然発火したのかも?
 いずれ原因は判るでしょうが、
 現時点で怪我人かいないのが幸いです。