桜庵の箏日記 ~百均便利グッズ(すべり止めマット)~

 

  日曜日担当、箏・三絃大好き「桜庵」です。

  今日は「百均便利グッズ(すべり止めマット)」の話です。

 

  数年前から、

  私たちの箏・三絃愛好家仲間で、

  手放せなくなった百均グッズがあります。

  それは、

「すべり止めマット」(税込み110円)です。

 

  その使用方法を紹介します。

 

<三絃での使用 その1>

「胴ゴム」として使います。

  表面が、ツルツルしてきたら、

  すぐに取り替えます。

 

<三絃での使用 その2>

「ひさゴム」として使います

 

  スカートなど、

  長いひざゴムが良い場合は、

  長く切って使います。

  昔は、日本手ぬぐいを使用していました。


  市販されている「ロールひざゴム」の代用です。

 

<三絃での使用 その3>

  糸巻がうまく回らない時に、

  滑り止めとして使います。

 

<箏での使用 その1>

  古くなった箏のなかには、

  ゆがみが生じて、

  立奏台との間にすき間ができることが

  あります。

  そうしたときの、詰め物として使います。

 

<箏での使用 その2>

  すべりやすい床材の上に置いた、

  立奏台や琴台(鳥居台)が、

  演奏中に動くことがあります。

  そうしたときの、すべり止めに使います。

  もしかすると、

  これが、この商品の

  本来の使用方法かもしれません。

 

 

<箏での使用 その3>

  口前サックを何度も取り外していると、

  ゆるみが生じて、

  運ぶときに外れやすくなることがあります。

  そうしたときの、詰め物として使います。

  まず、箏の口前にマットを乗せ、

 

  ゆっくり、口前サックをはめ込みます。

 

  奥まで入れ、ゆるみがなくなったことを確認します。

  まだ、ゆるみが解消できていない場合は、

  マットを二重にします。

 

 

追 伸

  先日、不思議なことがありました。

  県境の高台にある目的地に

  車のナビを頼りに行ったときのことです。

  ナビのおっしゃるとおり、

  左に曲がれと言われたら曲がり、

  真っすぐ進めと言われたら進み、

  無事、

  予定時刻に、到着しました。

  さすがナビ!

 

  気をよくして、帰りも、

  ナビのおっしゃるとおりに、、、。

  しかし、進むにつれ、

「ん?? 何だか来た道と違う!」

 

  さて、

  折しも、その日は、

  我が笠岡市では、

  市長選挙・市議会議員選挙

  の広報活動が始まるかな?

  と思われる日でした。

「○○です。お願いします。」

  の声が、日頃は静かな田舎に響く日々が

  始まるな、と思って、

  家を出たのでした。

  

  見慣れない道を通りながら、

  不安を感じているところに、

  対向車線を、選挙カーがやってきました。

 

「良かった! ここは笠岡。

  ちゃんと、自宅に向かっている。」

  と、ひと安心。

 

 ところが、

「〇〇です。最後のお願いにまいりました。」

 

「ん?? 最後の?」

 

  もしかして、

  1週間後にワープした?

  時空を超えた?


 

  そんな馬鹿な、、、。

 

  なんのことはない。

  お隣の福山市に入っていたのでした。

  自宅に帰り、

  翌日が福山市議会議員選挙の日だったことを知りました。

 

 

では、また来週! 桜庵でした。