並盛790円、チラって見えてるサラダは別です。ボクの世代だとサーモンを生で食べる習慣がほぼ無かった時代を知ってますのでこのメニューでさえ「時代は変わったな」と思っちゃうんですよ。もうすっかり回転すしでもサーモンなんてバリエーション豊富な無くてはならんものなんですがね。実のところ丼にせず刺身定食を希望、温かいご飯に冷たい具がどうにもボクが思ってるより受け入れられてるんだよね。

 

出て来たところでサンプル写真ではワサビが丼の入ってるので「このネギにカモフラージュされて口に入れたら大変や」とホジホジとネギを避けたりしたが、この写真では上の方に見えてる小皿に袋入りで提供されてきたわ。昔松屋で何かを食べた時、最初からワサビが丼の中にあって気付かずに一口目にガッツリ頬張ってしまい泣いたことがあるから気を付けてると言うことなんです。

 

このオニオンサーモン丼、確かにサーモンとオニオンはいい相性だが、ボクは醤油と合わせたいかな?と思って次があればサーモン丼にしようかなと。オニオンと合わせるとこれだけてマリネ風と言いますか、ご飯いらない食べ物にしたくなる。あ、サーモンは生で食べない世代と言ってたけどスモークサーモンってのはあったのよ。あれはあれで好きだった。なか卯に話を戻す、よしサーモン丼特盛...考えとく。(サーモン多いけど1180円)