期間限定メニューに釣られるのが趣味なんですね。すき家というのは「ねぎ」が好きなんすよ。「ねぎ玉」もすき家が最初、白髪ねぎを使ったりね。ねぎ自体はボクも好きなんだけどねぎラーメンとかスープ冷ますし、主役になろうとしても(実際主役は麺だし)ダメ、中途半端なタレントみたいでちょこっと登場するのはいいけど目立つとよくないのがねぎの立ち位置なんです。それでもすき家はそのねぎを目立たせよう、流行らせようとするプロデューサーなんですよ。

 

今回はキムチになって登場、すき家には従来からキムチがありましてこれがシャキシャキしてボクは好き、ほとんど辛くないのも好きだった。その従来のキムチもメニューから落とされてたところでこちら、辛さはどうだろう?メニューには「辛い物が苦手な方やお子様は、ご注意ください」と。この注意書きは従来のキムチ牛丼になかったよな、ボクは十分苦手な方として該当してる気もするけど。

 

で、食べてみたら辛いと思いました。「ごま油の香りがクセになる味わい」とありましたが、ボクからすると辛みが口の中を支配してごま油は感じる余裕なかったなー。ねぎの味も辛みに負けてたな。とは言え、もちろん美味しいというレベルには達してるのでもちろん満足して完食はしてます。気になるのは従来のキムチ、あれ戻って来るよね?すき家の牛丼トッピングで一番食べてるのがキムチだもん。休暇が終われば戻って来るよね。