ようやくこの季節が来た。

目標はいつも通り「全的中」

ただ外しても言い訳も当然するし、開き直りもするけど、俺の見通しの範囲内で収まって欲しい。

全地区全的中は無理かもしれないが、全地区想定内の予想で行きたい。

今春、山梨学院が春優勝を決めたが、関東勢が春優勝した場合、夏も関東勢が優勝するというトンデモジンクスが存在するので、それを踏まえ関東勢はあまり奇を衒わずに予想している。

それでは参る。



【北北海道】白樺学園
当代の旭川勢は千葉家父子鷹の旭川明成に、秋全道1勝の旭川龍谷が強いものの、支部予選から激戦区なので本命として買うにはギャンブル。
プロ注右腕西村の進化止まらぬ白樺学園で安牌をとる。旧エース上林の復活と金森を軸とした打線の援護が必至。
ヘロヘロの新岡を調理しきれなかったのは力不足感否めないが、旭川龍谷本命から鞍替えしている身、一度命拾いしているのだから文句は言えない。

【南北海道】北照
昨夏のエースと4番が健在も春は今枝が控えに回るほどの過渡期により小樽双葉に敗戦。ただ手代森らパンチ力ある打者が揃うので夏将軍ぶりを発揮してくれると信じたい。
打線が繋がらない。どれだけ残塁すれば気が済むのか。秋から全く成長を感じられない負け方で失望した。
今思えば前チームの4番今枝が復調しなかった時点で終いだったのだろう。「上川と今枝のコンビ健在」としてこのチームを買ったのだから。

【青森県】八戸学院光星
世代屈指の好遊撃手中澤擁し長谷らと共に重厚感ある打線で畳み掛けるが、このチームの真髄は秋から立て直した投手陣にある。
春に2年生左腕コンビの岡本、洗平が台頭し秋優勝の青森山田にコールド勝ち、地区大会では優勝と勢いづいている。
現状、打力は県トップであり地区準優勝のジンクスも回避した事から夏も優位に立てそう。

【岩手県】花巻東
「令和の怪物」麟太郎が春初戦敗退のみで高校生活を終えるなんて事は無いと思いたい。
投手陣は相変わらず軸が定まらず2コ上の菱川、中居を呼び戻したいぐらいだが、2年生右腕の小松が春147㌔をマークとどうやら光が射し込んだ模様。
一関学院の自沈に助けられたが、やはりキーマンは小松だった模様。

【秋田県】秋田商
先代から主戦投手としてチームを支える右腕松橋がエースの秋田商が本命。野手陣も捕手齊藤に好打者寺門と経験豊富な選手擁し実力十分。
去年はまさかの初戦敗退とお笑いをかましたが、流石に反省しているだろうし今年は順当に上位進出するはず。
明桜は余程の世代でない限り噛ませ犬に終わるし、能代松陽なら昨夏の有田工パターンだから諦める。

【山形県】山形中央
最速147㌔左腕武田擁し昨夏準優勝の主力残る山形中央が本命。
ただ対抗馬の鶴岡東や日大山形も強力打線仕上がっており投手起用を間違えるとコールド負けも否めないところ。元々夏将軍気質ある高校なので武田のカリスマ性で流れを掴むシナリオを描くが果たして。
前チームの野手陣ごっそり健在の酒田南が行方不明なのは・・・何とも言えない。
最後の最後で燃え尽きた。こればかりはしょうがない。武田が報われる事はなかったが、致し方ない。

【宮城県】仙台育英
アベック出場という要素に21夏の再来を恐れるが、白河越えの主役揃う黄金世代の育英が大本命な事に変わりなく、あれは事故だったと割り切るしかない。
利府、仙台商、聖和学園ら中堅層の活きが例年以上に良いのは警戒すべき部分だが、食われるとすれば東北と判断。
育英vs東北のファイナルで昨秋の再現というオチも当然ながら有り得る。
東北と準々決勝とかいう中途半端な位置で当たったのも功を奏したような。決勝戦、中軸にバントさせる須江采配に臭さは感じたものの終わってみればコールドスコア。蹂躙してジ・エンド。

【福島県】聖光学院
昨夏選手権4強進出の立役者高中、三好が共に健在。チームも秋春連覇と上々。
不安要素は軸定まらぬ投手陣。星名、北川、安齋とタイプの異なる投手こそ有し層は厚いが先代ほどの安定感は無い。県レベルなら行けると見たいが好右腕國分擁する学法石川に、二刀流石川が牽引する田村、光南、日大東北ら対抗馬も着実に力をつけているので油断はできない。
延長10回表終了時点で作新撃沈の余波を受けるかと思われたが流石は聖光。智也の意地を見た気がする。真の盟主としてプライドを死守した。
大会全体としての波乱も田村のコールド負けと日大東北の早期敗退のみ。東北地区はほぼ無風なのだろうか?

【茨城県】土浦日大
小森、藤本の速球派左右二枚看板に塚原、後藤、太刀川ら野手陣多数健在の「黄金世代」土浦日大が一番手も、先代の明秀日立と違い甲子園を経験しておらず地区大会でも白星に恵まれずと磐石とは言い難い状況。
最速150㌔右腕木村擁する霞ヶ浦、ネクストブレイク候補筆頭の常磐大が脅威。
やはり磐石とは言い難く冷や汗ものだったが9回表に逆転し薄氷の勝利。
常総学院が確変だった事以外は無風だった。

【栃木県】作新学院
選抜ではノーコンPのお披露目会と化したが、春大では右腕市川ら新戦力が台頭し、夏には投手陣が様変わりしている可能性が高い。
強打自慢の文星芸大附が作新を飲み込めず地区大でも零封負けに終わった事、國學院栃木が秋春ともに不振であり盛永のワンマンである事、作新野手陣の質が良い事から盟主復活の夏と見る。
文星打線はモノホンだった。小針王政の終わりを見た気がする。

【群馬県】健大高崎
春関優勝がデバフとして響きそうではあるものの、健大高崎最大の懸念事項である前橋育英アレルギーは秋春の成績から当代に限り解消されていると信じたいので、投手陣のレベル高さと層の厚さから春夏連続出場と予想。
スラッガー森山が台頭しない事に歯がゆさを感じるものの、得点力自体は伝統の機動破壊により十分あるので静観したい。
デバフとしてしっかり響いた。しかし桐生第一は相手違うけどその試合内容を去年やれってんだよ(半ギレ)

【埼玉県】花咲徳栄
当代は昌平、浦和学院の2強体制が確立しているが、両校ともに県外での成績はパッとせず。
それでも投打に戦力が充実している事から今夏の軸はこの2校になるのだろうが、予想は花咲徳栄。
山村学園にカモられた21夏以降明らか様子がおかしくなりオワコン化が疑われるが、柴田、増田、新井ら経験豊富な野手陣が揃う今夏を逃したらいよいよ「終わる」ので、凋落を信じたくない俺は昨夏爆散した反省をせず本命印を打つ。
先代の金子のようなタレント性ある投手がおらず上位進出すら怪しいように思えるが、岩井監督なら19夏の要領でどうにかしてくれるだろう(願望)。
昌平を下したところまでは流石といったところだったが・・・。決勝戦で森大学院に完敗したのがどうもモヤモヤ残る。終わりの始まりか、復活の始まりか。

【千葉県】専大松戸
上位陣の実力差はほぼ無いが、専松木総市船の3校が主軸になると睨んでいる。予想としては専松か木総、穴狙いで外すなら市船といったイメージ。
当初は2年生Pによる三本柱を形成し、甲子園経験者水野ら3年生の野手陣に力ある木総に昨夏の國栃を重ねたが、秋春ともに専松との直接対決の内容が悪く、また専松の青野が春地区で番手Pとして急成長を遂げた事から三度目の対決が実現した場合に希望を見い出せなくなった。
よって専大松戸の秋春夏三連覇と予想。打線の状態は良いので渡邉、梅澤がもう少し安定すれば。
木総の撃沈以外は何事も無かった。習志野がちょびっと調子良かった。そう、ちょびっと。元々強い世代やからね。

【東東京】帝京
二松の5季連続出場なら市原政権到来として割り切るものとして、東東京からイチオシで買うならやはり帝京だろう。
全国屈指の好右腕高橋擁し春の都大会優勝、地区大会では選抜優勝校の山梨学院を打撃戦で撃破した事で試合展開のバリエーションの豊富さを示し、かつ自信をつけたはず。
健大高崎のスーパー1年生に完封されたのは引っかかるものの、関一が確変気味の常総学院にカモられた事に比べればマシなので大した問題じゃないと判断。
二松の仕上がり度合いに修徳、東亜学園ら伏兵の出方にも注目。
確変起こした時の岩倉は怖い。春都大会優勝の時点でジンクス適用で切るべきだった。「帝京復活」の情に絆されてしまった。

【西東京】桜美林
奇を衒わず置きに行くなら投打噛み合う日大三が安牌だろうが、肝心な試合で勝ちきれず、監督交代もあったので21夏みたいに準決勝辺りで沈むのがオチ。
東海大菅生も日當が復調しないと話は始まらないし、不祥事からの選抜8強とかいい夢見すぎなので切り捨て。
早実、八王子、佼成学園と悩んだが、実績ある前チームの主力メンバー多数健在で左腕吉田に力ある桜美林を買う。秋は三高に善戦、春は早実にコールド負けも評価高い東亜学園を粉砕と打線も活発な印象。
また香川、松橋の二遊間も堅く守備にも定評のあるチームとなっている。片桐監督の勇退が近づく中「黄金世代」桜美林復活と睨むが果たして。
復活しなかった。守備型チームの限界を感じた。敵になった時の佼成学園は脅威だと知った。

【神奈川県】横浜 
春は相洋に不覚を取られたが、桐光学園戦などで見られたように打撃面での成長が著しく、課題の得点力不足の解消に向け着実にステップアップしているように思えるので、「荒れるようで荒れない」神奈川県大会を順当に制すると予想。
ノーシード爆弾の桐光学園に、好遊撃手田上擁する日大藤沢が盤面をどれほど掻き乱すか。
荒れはしなかった。横浜の得点力は改善されていたが、慶應義塾が強かった。

【山梨県】山梨学院
主将進藤の故障は痛いが、現状として総合力勝負が可能な東海大甲府と日本航空がパッとせず対抗馬として力不足感が否めない為、山梨学院の本命は揺るがない。
林に続く番手Pが確立せず春は甲府工に敗れたが、夏同じように撃沈されるとは考えづらく、駿台甲府の平井、甲府城西の末木にカモられる画も浮かばない。
カモられた。それはそれとして予想全体を見渡すとこの結果はマズい。
選抜4強のジンクスから山梨学院のみ帰還読みだったのが撃沈。そうなると全て予選敗退とは考えづらいので、広陵か桐蔭、少なくともどちらかは戻ってくるはず。
そうなると俺が大阪広島で穴狙いした意味が無くなる。08年以来15年ぶりとなる選抜V、準V校のダブル予選敗退とは聞いていない。想定外の事態。大誤算である。
ジンクスを適用すべきは広陵と大阪桐蔭なんかでなく吉田監督だったとでもいうのか。林の主人公体質を過信していた部分もある。

【新潟県】中越
「夏はどーせ文理か中越だから」と脳死しがちな地区。第三勢力が来るなら間違いなく帝京長岡だろうけど、俺は思考放棄する。
日本文理は昨夏の世代で良くも悪くも燃え尽きた感が強く、最速151㌔右腕高橋も何やらパッとしないので、二刀流野本を中心に秋は地区の盟主相手に堂々とした戦いぶりを披露した中越を買う。
学館新潟の踏み台になるのは想定できない。仁哉さんなら存分にしごいてくれるものだと思っていたが、残念。
観戦組によればトンデモ采配もあったみたいだし、うーん。

【富山県】氷見
当代谷間の高岡商による6大会連続出場とは流石に考えづらい。
野手陣の経験豊富な富山第一、エース右腕上田の力投光る富山商の2校が必死こいて切符ぶん取りに行くだろうけど、出世魚の勢いを止められないような気がする。
よって二刀流青野の復活を大前提に、10春夏山形中央以来となる21世紀枠による春夏連続出場と予想。
高岡商はそもそもキツく、富山第一がなんとなーく臭かったのも当たったので、 「行けるか?」と思ったが。
事は上手く運ばんね。全国区に晒されている状況で勢いを夏まで持続させるのも難しい。

【長野県】松商学園
春は予選敗退でノーシードだが17夏パターンで巻き返しと予想。好左腕大塚に、トップバッター鈴木、4番市川と投打に力ある選手が揃っている。
好右腕権田擁する上田西、井口・小森の継投策で妙に調子を上げている松本国際、復調気味のウェルネス筑北に警戒。
8回表終了時点「勝ったな。よし!風呂入るか!」

【石川県】日本航空石川
秋春連続で8強のメンツが同じという全国稀に見る事象が起きているが、夏は流石にどこかしらで歪みを見せ崩れるだろう。
田原、米澤と投打に経験豊富な選手多数有する金沢が盤面を荒らすと予想するが、優勝争いは総合力勝負で優位に立つ航空石川、星稜が主軸と見ている。
遊学館の可能性も微レ存だが、JALと星の2択と考えており、悩んだが投手陣の質の高さから日本航空石川を選択。
星稜は武内のワンマン気味で佐宗が化けなければトナメを制するのは厳しいのではという見方。
オワコンかと思われた遊学館にサヨナラホームラン食らってアディオス。守備の乱れは心の乱れ。投手力こそ高かったが守備力が低かった。

【福井県】福井商
先代から主戦の川野、笹川の右腕コンビ健在の福井商に13夏の再来を見る。秋はエース川野に依存する部分が大きかったが、春は笹川、2年生左腕前川も安定し継投策で戦えるようになった。
好左腕井上擁する丹生、目立つ選手はいないものの春に敦賀気比を撃破した福井工大福井の猛追は怖いが、そこは坂井時代に甲子園を経験した川村監督の手腕を信じよう。
何故だ。何故北陸に春夏連続を許す。敦賀気比、工大福井撃破までは完璧だったのにさあ。もー!(ヤケクソ)

【静岡県】浜松開誠館
混沌ぶりは昨夏ほどではないが相変わらず上位勢の実力差が無い状況。
ジンクス等も考慮して、菊川・三島・聖隷との比較になったが最終的には昨春地区優勝の立役者廣﨑健在の浜松開誠館の甲子園初出場と予想。
投手陣は最速147㌔右腕近藤に2年生左右コンビの松井、伊波と枚数豊富。
打線も双子のスラッガー本多兄弟の評価高く強力。ただ夏を制するにはもう少し得点力が欲しいところ。
素晴らしい予想。素晴らしい展開。東海大翔洋が数年に1回浮上するアレはなんなんだ?とは思うが。監督関係無いならいよいよ原さん擁護できなくなるぞ。

【愛知県】至学館
軸となるのは東邦、至学館、愛工大名電、享栄の4校。そこにノーシード爆弾の愛産大工、中京大中京が絡む展開になりそう。
本命は麻王監督の勇退ブーストがかかる至学館。中堅私学のイメージが強いが秋春連続準優勝と好調を維持。伊藤、磯村の経験豊富なバッテリーを要に昨夏の創志のように勢いに乗るのではないか。
勇退ブーストとは何だったのか。良くも悪くも相手のレベルに合わせる麻王野球のウィークポイントを露呈して撃沈した格好。
不完全燃焼と言わざるを得ないが、これもまた高校野球。致し方がない。

【岐阜県】岐阜城北
県岐阜商は三連覇のハードルの高さに加えて春出しゃばり過ぎた事、中京は菅澤、桂と投打に軸となる選手有するも監督交代等で粗が目立つ事からオミット。
山田、米津とタレント擁し実績十分の大垣日大で置きに行くのも良かったが、県勢の気質的に無風で終わるとは思えず、美濃加茂の大嶽が今夏も大物食いするのではと見ている。
岐阜や市岐阜商の評価も高い中、ハードなレースを抜け出すのは岐阜城北と予想。末次、佐部利の左右二枚看板に加え、前チームのクリーンナップがごっそり健在。
昨夏も8強と下級生時代から結果を残しており、秋田監督も甲子園経験者である事から流れ掴めばスルスルと行けるのではないだろうか。
まあそう上手い話はないわな。大嶽も大垣日大の逆襲を食らって完敗やし。
うーん、素直に大垣日大の春夏連続予想にするべきだったかねぇ。

【三重県】津田学園
本命不在の混戦模様。安牌は津商も松田のワンマンエースなのが大会終盤を見据えると不安。
春4位の津田学園は荒削りだが伊達、阪本、山内ら経験豊富な投手揃い、エース左腕坂下、加藤らをプラスすれば枚数だけは一丁前にあるので、小林、岡田を中心とした打線の援護で誤魔化せると見た。
枚数だけではどうにもならなかったし打線の援護もしょっぱかった。いなべ総合の総合力が高かった。


【滋賀県】立命館守山
14夏から8大会連続で決勝戦に進出している近江を買うのが最善手だろうけど、俺は敢えて外しに行く。
投打に上向きではあるものの、河越、西山の2年生Pに先輩である山田陽翔の残した実績というのは重すぎてプレッシャーになるのではと懸念。
押しつぶされるものと予測し代わりに買うのは立命館守山。ネクストブレイク候補として2年連続準優勝。昨夏のエース左腕加藤が健在で小畑、熊井、田中らセンスある野手も揃い期待ができる。
三度目の正直とはならず、滋賀学園に敗戦。正直組み合わせも悪かった。

【京都府】龍谷大平安
桒江、伊禮、岩井を中心とした投手陣を14年世代と重ね春夏連続と予想も秋春ともにタイトルは獲得しておらず、16夏19夏のようにあっさり沈む可能性も高い。
北川、小笠原と共に二刀流の選手擁し、前チームからの主力が多数健在の立命館宇治、京都翔英の両校を徹底マーク。逆に京都国際は県勢で夏3連覇が大昔にしか例が無いので4強~準優勝辺りで落ち着くと見ている。
また立宇治に負けたのか。春夏連続に関してはもう信用するのやめたいw

【大阪府】履正社
神宮優勝及び選抜4強の呪いから大阪桐蔭は切り捨て。「打倒桐蔭」は金光大阪らに任せるものとして、トナメを考えるとなると長期戦を戦い抜くための投手陣と打線が必要になるので、そこらの中堅から買うのは博打。
よってここは投打の戦力層から、大阪桐蔭が道中で沈む前提で履正社に◎印を打つ。ノーシードに関しては19夏の例からノープロブレム。福田、増田ら速球派ノーコンP共を多田監督が器用にやりくり出来るかどうか。
お、お、俺は最初から絶対王者桐蔭を撃破しての完全優勝だと信じていたぞ(すっとぼけ)
・・・どうしたタダアキラ。どうしたノーコン投手陣。俺の知っている新生スモールベースボール履正社じゃないぞ。

【兵庫県】神戸国際大附
社と明石商が調子を上げてきて混戦模様となりそう。報徳学園が包囲網を突破してきそうな雰囲気を醸し出しているが、毎度毎度春夏連続出場を逃すので今回も同じオチと見る。
代わりに立てたいのが「琉球の剛腕」津嘉山擁する神戸国際大附。下級生主体のチームであり青田買いという形にはなるが、夏の県予選に強くまた伸び代しかない事から2024年にかけての第一歩として甲子園の土を踏むと予想。
報徳学園撃破までは口裂け女顔負けのにんまり笑顔だったのだが・・・。
一番不気味だと思っていた社に負けるとは。過小評価気味だと思ったんだよね。はあ。

【奈良県】智辯学園
前川世代には及ばないが当代も評価高い智辯学園が本命。昨秋は天理に敗れ選抜を逃すも春はリベンジで優勝と巻き返し、地区大会でも優勝した。
最速146㌔を誇る快速右腕でかつ4番の中山に強肩強打の捕手高良のプロ注バッテリーの活躍に期待。
奈良県勢の代表は天理と智辯学園の交代制みたいなものなので、予想を外すとするなら高田商か奈良大附。

【和歌山県】智辯和歌山
選抜は変則Pにハマり初戦敗退に終わったが、県内では横綱相撲を取ることができるので春夏連続出場と見る。
春は決勝戦で市和歌山に敗れ準優勝も野戦病院と化していたので参考記録。
清水抜きでも投手力は保たれているので青山、中塚がヒエヒエだと危うい。
13夏の悪夢再来。散発4安打2得点はいただけない。とりあえず多田羅と青山は投手陣に詫びて歩いて帰って、卒業まで毎日素振り1日1000回と走り込みな。
昨夏の國栃戦、英明戦の流れで神に見捨てられたと勘づくべきだった。流石に甲子園0勝で終わるはずがない、天理みたいに思い出で1勝するだろうと思った俺が甘かった。

この試合に関してはべっきー氏が素晴らしい記事を書いてくださっているので貼り付け。


完璧に近いがツッコミどころを強いて挙げるなら「4失点は大した問題ではない」事ぐらい。

だって和智辯の野手陣なら5回で15安打11得点ぐらいできるはずだもの。それがまさかのムエンゴというのは酷な話。

中谷監督が無能だとは思っていないが、どこかご近所の某横綱に憧れて迷走している感は否めない。

中谷政権の投手力に高嶋時代の打力があれば最強なのだが、これがなかなか難しい。多田羅、青山と野手陣のポテンシャルは文元・冨田世代や林世代とそう変わらんはずなのだがなあ。


【鳥取県】鳥取城北
県大会で秋春連覇を果たしどっしりと佇むも、好右腕新庄以外の投手がパッとせず、秋春準優勝の米子松蔭や21秋地区経験者の右腕竹内擁する米子西に足元すくわれる可能性が否めない。
ただ打線は石黒を軸に好調を保ち、21年の春大みたいな臭さは感じ取れない事から秋春夏三連覇と予想。
まさかの鳥取商。しかも打てずに負け。盟主と呼ぶには程遠い出来。厳しいね。

【島根県】開星
当代の島根県勢の主軸と言われながら秋春ともにパッとしない開星。ただ昨夏大本命の立正大淞南を撃破し県4強進出を支えた曽田、赤名の左右両投手に加えて強打の捕手前井出が健在。
野々村監督復帰後に入部した世代なので、実力ある選手が揃っているはず。
立正大淞南よ、それを去年やってくれ。

【岡山県】倉敷商
安定感を買うなら先発西野、抑え井川の継投策が確率しているおかやま山陽だろうけど、地区大会での戦いぶりからわかる通り、良くも悪くもまとまってしまっている。
昨夏の創志のような熱気がある訳でもないので、ここは敢えて曲者の倉敷商を選択。
投手陣は下級生主体だが、エース右腕和田は昨夏決勝のマウンドを経験しており、他にも元エースの長谷川に左腕増田ら枚数揃うので守備さえ改善されれば。
奇を衒うんじゃなかった。予想大会、蓋を開ければ岡山学芸館が人気先行のぶっちぎり一番人気だった。これ見てから予想組み立てていたらまた変わっていたのかもしれない。

【広島県】広島新庄
選抜4強の呪いと春地区優勝のジンクスから広陵は切り捨て。理屈はいらない。
広島商や市呉ら伏兵で攻めるのもありだが、広島新庄が投打にレベル高く総合力で文句無しの2番手なので、広陵が沈めば新庄がすんなり優勝するのではと見ている。
広陵は沈まないし広商に沈められるし、なんなんだ。

【山口県】南陽工
秋春ともに高川学園が優勝、宇部鴻城が準優勝という結果になったが夏も同じオチなんて事はまず無いだろう。
何も捻らず俯瞰するなら上記2校が中心なのだろつが、当代の1年生大会で無双した南陽工がまだ目立っていないので今夏風穴を開けるのではと読む。
風穴は開けた(優勝するとは言っていない)

【香川県】英明
総合力で引けを取らない丸亀城西、寒川と迷ったが、投手層の厚さとバリエーションの豊かさから英明の春夏連続出場と予想。
高松商との相性は最悪だが、左腕大室のワンマンのまま夏を迎えるのであれば希望は無いので思い切ってオミットした。
志度、丸亀の旋風なら諦める。
やはり投手層の厚さとバリエーションの豊かさは正義だったみたいだ。
寒川は高松商撃破、よくやったと思うが、準決で志度にカモられる辺りいつもの寒川だと思った。

【徳島県】鳴門
春こそ優勝を逃したが、完投型右腕真鍋に強打者城田と投打に軸となる選手擁する鳴門が本命。
県勢としては徳島商・森、阿南光・吉岡、生光学園・川勝と好投手がズラリ揃う。話題の赤彗星君擁する池田は打力で、鳴門渦潮は総合力で勝負。
正直、森にカモられるとは思わなかった。それほどのピッチャーなのだろうと割り切る。

【愛媛県】松山学院
悩みに悩み、牛鬼打線駆使し器用にトナメを勝ち進む力のある宇和島東を買おうかと思ったが、コーチ逮捕の一報が入り白紙に。
名門今治西の復活と見るのも悪くないが、ここは新興勢力松山学院の初出場を予想する。
先代からのエース佐久間の存在は勿論のこと、サウスポー喜井の成長が著しくまた右腕富盛の台頭もプラス要素。
野手陣も現地マニアからの評価高いので投打に完成度高いと見たい。
投手力はご立派だが野手陣の不甲斐なさが今夏も致命傷になった印象。
不祥事続く松山聖陵にカモられるようでは未熟者としか言えない。

【高知県】明徳義塾
2年連続で春切符を逃しているが、特別谷間じゃあるまいし「寺地世代で甲子園の土踏めませんでした!」なんて事にはならないと見ている。
2年生世代も秋から主戦の左腕内山は知られているが、4番に竹下が据わり投打に軸となる選手が台頭。春地区優勝の流れそのままに盟主として振る舞えるか。
もう振り返りやめようと思う。こんなん誰が予想できるんや。
昨夏の初戦敗退からズルズル引きずっている感。結局寺地世代は何の実績も残せず終わるのであった。めでたくないね。

【福岡県】飯塚

当初は世代屈指のショート江口擁する西日本短大附を買うつもりでいたが、秋春ともに負け試合の内容が悪く少々臭う。

よって近年夏コンスタントに上位進出しており、伝統的な得点力の高さと藤原、中村の最速140㌔超右腕コンビのカリスマ性を兼ねる飯塚の快進撃と予想。

大濠、西短が沈んだところまではウッキウキだったのだが・・・。

まさか打てずに負けるとは思わなかった。この混沌から抜け出すとしたら飯塚だと見ていたが、どうやろ違ったようだ。


【佐賀県】佐賀商

脳死予想をするなら「黄金世代」と評され秋春連覇を果たした佐賀北だろうけど、夏の佐賀県大会は大体荒れるので、三連覇というオチにはならないと見ている。
佐賀商は昨夏最右翼ながら甲子園を逃しているが、当時のエース右腕鶴田や共に主戦の古賀が健在。打線も4番長谷尾やショート中島が残り、2年生世代は1年生大会準Vでちらほらとスタメン入りしているので夏に躍進するのでは?
どうやら2択で外した臭い。鳥栖工なら諦める。

【長崎県】大崎
上位勢が横一線なので決め手に欠ける。「選抜制した山梨の吉田に負けてらんねえだろ」これ一点のみで清水監督率いる大崎に本命印を打つ。
突出した選手はいないが、野口、大橋の右腕コンビと捕手川原のバッテリーは安定感抜群。
創成館の大崎アレルギー克服は聞いていない。決め手に欠く中で清水監督の男としての矜恃にオールインしている以上、落としてもやむなし。
しれっと海星も春夏連続に王手かけているし、九文、長商、鎮西、清峰ら伏兵が荒らす読みがそもそも外れているんだよなこれが。

【熊本県】東海大星翔
ここ2年連続で◎印を打ち裏切られ続けているが今夏も懲りずに買う。

最速145㌔右腕玉木を筆頭に左腕師井、2年生P善平と磐石の投手陣誇り、打線も春こそ振るわなかったものの後の地区優勝校である有明相手なので致し方無し。本来はトップバッター渡嘉敷を筆頭に得点力あるチーム。

ここに正真正銘の秘密兵器百崎が控えているのだから夏への上積みという点で強力。守備位置が渡嘉敷と被ることが懸念されるが流石にコンバートしてくるだろう。

三度目の正直。有明、九州学院を撃破しての優勝なので文句無し。大会全体を俯瞰すると秀岳館が思ったより仕上げてきていたのと、九州学院の直江が立て直したこと以外はシナリオ通り。


【大分県】柳ヶ浦

最速152㌔右腕松石擁する藤蔭から森木高知臭がする今日この頃。明豊も夏準決で1-3で沈みそうな世代だし、大分舞鶴も春地区決勝で魔法が解けた気がするし、大分商は投打に中途半端なくせして真っ向勝負しか芸当無いし。
悩んだ末、「松石はブラフであり真の主人公は大生」と読み柳ヶ浦優勝予想とする。打力向上が叶えば相当戦いやすくなると思う。
選抜で丸裸にされた大商投手陣に完封されるようではダメだ。大生、エースナンバー剥奪されとったんやな。知らんかったわ。
明豊も舞鶴も大商も沈む予想なのだが、早く正答を教えて欲しいね。

【宮崎県】日南学園
有力校のバイキング状態でどこ買ってもサマになりそう。高校野球マニアとしては奇を衒うべきなのだろうが、現状日南学園が投打に安定しており、県外での戦いぶりも悪くないので「日南復活の夏」と題して堂々と置きに行く。
当代の日南のウリと言えば町屋、本田の右腕コンビだが、彼らに対抗できる打線を持ち合わせているのは延学と宮商くらい。
宮崎学園か。たまに浮上するけど、うーん青田買いは厳しかったな。
宮崎商とかいう地雷回避できただけ及第点か。延岡学園まで沈んだら無理だったと割り切れる。

【鹿児島県】鹿児島城西
高校生スラッガーBIG4の唯一の右打者が最後の夏に甲子園に君臨する。という中村奨成パターンを予測。
明瀬が主戦投手としてマウンドに立っている辺り、投手力はやや怪しいものの彼のタレント性でどうにでもなるだろうというご都合主義な予想をしておく。
池野が絶対的エースとして台頭すれば大分楽なのだろうけど。
どうにもなりませんでした。明瀬は中村ではなかった。スラッガー四天王のうち一人が聖地未経験のまま終わるのは虚しいね。
しかし鹿屋中央、春の大不振から立て直し曲者ぶり発揮してくるとは。恐ろしや。

【沖縄県】沖縄尚学
沖尚ウェルネスの二強体制が崩壊する画が浮かばず。上下関係が入れ替わるイメージも湧かず。
この2校による決勝カードと予想した上で、県外での成績から沖縄尚学優勝と見た。
東恩納が変に燃えなければ県内で大コケする事は無さげ。荒れるなら具志川商や宮古が暴れ出すパターン。
近年稀に見る風速0、無風大会。沖縄尚学、ウェルネス沖縄、宮古、興南とかいう各ヤグラ一番手が揃う4強に、沖尚vsウェルネスとかいう本命対抗同士の決勝カード。
〆は東恩納の独壇場で沖尚優勝。昨夏の熊本県大会以上に美しく順当な結果となった。
にわかファンでも4強のメンツの正解率3割超えるんじゃないか?


4点予想。

白樺学園 ○旭川龍谷 ▲旭川明成 △クラーク国際
北照 ○北海 ▲札幌日大 △駒大苫小牧
八戸学院光星 ○青森山田 ▲八戸工大一 △聖愛
花巻東 ○一関学院 ▲盛岡大附 △専大北上 
秋田商 ○能代松陽 ▲明桜 △湯沢翔北
山形中央 ○鶴岡東 ▲日大山形 △酒田南
仙台育英 ○東北 ▲仙台商 △東陵
聖光学院 ○学法石川 ▲田村 △光南
土浦日大 ○霞ヶ浦 ▲常磐大 △常総学院
作新学院 ○文星芸大附 ▲國學院栃木 △青藍泰斗
健大高崎 ○前橋育英 ▲前橋商 △樹徳
花咲徳栄 ○昌平 ▲浦和学院 △山村学園
専大松戸 ○木更津総合 ▲市船橋 △中央学院
帝京 ○関東第一 ▲二松學舍大附 △修徳
桜美林 ○日大三 ▲八王子 △早稲田実
横浜 ○慶應義塾 ▲東海大相模 △日大藤沢
山梨学院 ○東海大甲府 ▲日本航空 △駿台甲府
中越 ○帝京長岡 ▲日本文理 △新潟明訓
氷見 ○富山第一 ▲富山商 △高岡第一
松商学園 ○上田西 ▲長野日大 △松本国際
日本航空石川 ○星稜 ▲遊学館 △金沢
福井商 ○丹生 ▲敦賀気比 △福井工大福井
浜松開誠館 ○聖隷クリストファー ▲常葉大菊川 △日大三島
至学館 ○愛工大名電 ▲東邦 △享栄
岐阜城北 ○大垣日大 ▲県岐阜商 △中京
津田学園 ○津商 ▲いなべ総合 △海星
立命館守山 ○近江 ▲綾羽 △彦根東
龍谷大平安 ○立命館宇治 ▲京都翔英 △京都国際
履正社 ○金光大阪 ▲大商大堺 △近大附
神戸国際大附 ○報徳学園 ▲滝川二 △
智辯学園 ○高田商 ▲天理 △奈良大附
智辯和歌山 ○市和歌山 ▲箕島 △近大新宮
鳥取城北 ○米子松蔭 ▲八頭 △米子西
開星 ○立正大淞南 ▲益田東 △浜田
倉敷商 ○おかやま山陽 ▲岡山学芸館 △創志学園
広島新庄 ○広島商 ▲広陵 △市呉
南陽工 ○高川学園 ▲下関国際 △宇部鴻城
英明 ○丸亀城西 ▲高松商 △志度
鳴門 ○徳島商 ▲鳴門渦潮 △阿南光
松山学院 ○宇和島東 ▲今治西 △松山商
明徳義塾 ○高知 ▲高知商 △高知中央
飯塚 ○西日本短大附 ▲福岡大大濠 △九州国際大附
佐賀商 ○神埼清明 ▲佐賀北 △龍谷
大崎 ○創成館 ▲長崎日大 △清峰
東海大星翔 ○熊本工 ▲有明 △熊本国府
柳ヶ浦 ○藤蔭 ▲大分舞鶴 △明豊
日南学園 ○延岡学園 ▲宮崎商 △小林秀峰
鹿児島城西 ○鹿屋中央 ▲神村学園 △鹿児島実
沖縄尚学 ○ウェルネス沖縄 ▲興南 △具志川商