円覚寺舎利殿 | QVOD TIBI HOC ALTERI

QVOD TIBI HOC ALTERI

Das ist ein Tagebuch...

 本日は、鎌倉の円覚寺及び英勝寺に行ってきた。まずは北鎌倉の円覚寺。今回は通常は見れない国宝建造物の舎利殿を拝観する。

 

寺標

 

 

総門

 

 

山門前

 

十王堂(桂昌庵)

 

 

山門

 

 

松嶺院

 

 

仏殿

 

 

本尊(宝冠釈迦如来坐像)

 

無学祖元(開山)像

 

選仏場

 

 

居士林

 

唐門

 

柏槇

 

方丈

 

庭園&書院

 

妙香池&一撃亭

 

正続院 山門

 

 いつもはここから中には入ることが出来ないが、本日は開いている。この奥に僧堂と舎利殿がある。

 

一撃亭?

 

鐘楼

 

正続院

 

舎利殿 唐門

 

舎利殿

 

 

 

 

 円覚寺舎利殿は神奈川県唯一の国宝建造物で、塔頭の正続院の中にある。入母屋造、杮葺き。堂内中央には源実朝が南宋から請来したと伝える仏舎利を安置した厨子があり、その左右に地蔵菩薩像と観音菩薩像が立つ。鎌倉市西御門にあった尼寺の太平寺の仏殿を移築したものと推定されている。

 

 かつては鎌倉時代の建築と考えられてきたが、規模・形式が近似する正福寺地蔵堂(国宝、東京都東村山市)が室町時代の応永14年(1407年)の建立とされたことから、同時期(15世紀前半)の建築と考えられている。善福院釈迦堂(国宝、和歌山県海南市)や功山寺仏殿(国宝、山口県下関市)とともに、禅宗様建築を代表するものと高く評価されているという。

 

 昔、内部まで見た記憶があるのだが、今回は外観のみの拝観であった。舎利殿拝観後、塔頭の黄梅院まで行く。

 

佛日庵(開基廟)参道

 

開基廟

 

 

白鹿洞

 

続燈庵

 

黄梅院 山門

 

方丈

 

 

観音堂

 

 最後に、鎮守の弁天堂を参拝する。

 

 

弁天堂 鳥居

 

 

弁天堂

 

鐘楼(洪鐘)

 

 円覚寺参拝後、電車に乗って鎌倉駅まで行き、小町通りでお昼をいただいた。

 

 

 

 小町通りでお昼をいただいた後、次に、英勝寺に歩いて向かう。

 

(続く)