静岡浅間神社 | QVOD TIBI HOC ALTERI

QVOD TIBI HOC ALTERI

Das ist ein Tagebuch...

 坐禅会に出席したついでに、実家に泊まって、翌日は付近の寺社を参拝した。今回は、静岡浅間神社と臨済寺に行ってきた。まずは、静岡浅間神社。静岡駅から歩いて参拝。

 

石鳥居&総門

 

神厩舎

 

神馬

 

楼門

 

 

随神像

 

 

天井

 

廻廊

 

 

少彦名神社(旧神宮寺薬師社)

 

 

手水舎(右側)

 

 

舞殿&大拝殿(修復中)

 

大拝殿(2009年3月撮影)

 

本殿(2021年10月撮影)

 

八千戈神社(旧摩利支天社)

 

 

 

 

百段

 

麓山神社 参道

 

麓山神社 拝殿

 

本殿

 

 

大歳御祖神社 赤鳥居

 

随神門

 

拝殿

 

本殿(静鉄HPから拝借)

 

 式内社及び駿河国総社。徳川家康元服の神社。その関係で徳川将軍家の手厚い庇護下にあった。ほとんどの建造物が国の重文指定。立川流の彫刻に見られる装飾豊かな社殿群には目を見張るものがある。今年は初めて参拝。参拝後、次に、臨済寺に向かう。

 

(続く)