関東三十六不動(等々力不動&南蔵院) | QVOD TIBI HOC ALTERI

QVOD TIBI HOC ALTERI

Das ist ein Tagebuch...

 今回は、東京の不動霊場のうち、特に印象に残った札所を紹介する。まずは、等々力不動である。東急大井町線等々力駅より等々力渓谷を歩いて10分程度で到着する。以下は、等々力渓谷と滝場、等々力不動山門、それに本堂の様子。

 

 

 

 
 

f:id:haendel001:20201005093011j:plain

 

 

 真言宗智山派寺院の満願寺の別院。とても都区内とは思えない幽玄な景観である。等々力渓谷・等々力不動は、参拝や巡礼ということではなく、単なる散歩ルートとしても楽しめると思う。今回二つ目の札所は、蓮沼の南藏院の様子。都営三田線本蓮沼駅から歩いて5分程度。以下は、白い彼岸花が咲く参道と本堂、古風な不動堂の様子。
 
 

f:id:haendel001:20200901095005j:plain

 
 
 

f:id:haendel001:20200901095011j:plain

 
 
 真言宗智山派寺院。決して広いとはいえないものの、手入れの行き届いた境内に心も和む。さっそく不動堂と本堂前にて三帰依文と慈悲の文言、それに普回向文のみを心中に唱えて納経する。以下は、等々力不動と志村不動(南藏院)の御朱印である。
 

f:id:haendel001:20200901095017j:plain

 
 次回も、参拝した東京都内の不動霊場を紹介する予定である。