情報弱者を減らそ~
絶賛キャンペーン中(笑)
マリンさま ありがとうございます
メジャーなメディアが
偏った情報しか流していない状態の今の日本
それは何故だろう?
メジャーなメディアが流さない情報にも目を通す
信じる信じない 関係なく
他の意見もとりあえず 見てみる、聞いてみることは大事🦆かもね
またまた沢山コピペっちゃった
CDCが裁判に負けて公表したデータ
— 紺谷博樹 (@wolfhopp7) October 15, 2022
ワクチン接種後に
日常生活を送れなくなった人 120万人
労務不能・学校にいけなくなった人 130万人
通院治療が必要になった人 80万人
さすがにこれはテレビも報道するよね pic.twitter.com/64tmQ2K2Ls
字幕大王: うつみんの「医師が教える新型コロナワクチンの正体」検閲済 https://t.co/hjFDvWxSP3
— 字幕大王(杉村) (@jimakudaio) June 19, 2021
↑
ちょっと。。これ。。気になる
↓
うつみん先生に関する色んな意見はあるものの。。(私的には善い人だと思ってたけど。。あまりよく知らないんだよねぇ。。(笑)だから、何とも言えないけど。。)
これはちょっとねぇ。。
言論の自由
が危ないのか? 日本は
その他色々 コピペ。。
🇨🇦カナダ、アルバータ州のダニエル・スミス首相
— タマホイ🎶🍃🗻🧷 (@Tamama0306) October 23, 2022
コロナワクチン未接種者に謝罪、コロナ規制の撤回を検討
「ワクチン接種を理由に不適切な差別を受けた方々、ワクチン接種を理由に解雇された政府職員の方々に深くお詫び申し上げます。解雇された方々が復帰を望む場合、私は歓迎します」 pic.twitter.com/elhq6NIMLr
参予算委 川田龍平「先月感染研が発表したコロナで41人の子供が死亡したという発表には、またしても統計の取り方におかしいところがある。ワクチン予防効果もおかしい。薬害訴訟も始まった。このままにはしない。厚生労働委員会できっちりと追及させてもらう」#薬害訴訟#予算委員会 #川田龍平
— 参議院議員 川田龍平(立憲民主党) (@KawadaOffice) October 24, 2022
厚労省10/7
— こどもコロナプラットフォーム 静岡県賛同者の会 (@td0s67beKhiGuqf) October 24, 2022
予防接種法(医療関係)薬機法(製薬会社)によるワクチン接種の副反応疑い、重篤、死亡報告数。
5-11歳含む
9/4現在 pic.twitter.com/qVeqymUoeO
ファイザーの件
「移行」は、
— 森原正博 (@mm121914005) October 24, 2022
民法上は詐害行為取消権行使の対象で
破産法上は否認権行使の対象で
刑法上は強制執行の妨害・免脱が成立する感じで
債権者が破産手続開始申立てと同時の処分禁止仮処分申立てがベターかな?
以上、アバウトな感覚だけど。
本当🙆🏻♀️ pic.twitter.com/i54PnsU2yT
— みずき (@halxxx2021) October 24, 2022
コレ。。2020.11/24ってなってるけど。。。
ファイザーが株式の場から 退場 になったのか わざとしたのか よくわかんないけど。。
それいつだったかなぁ。。
過去記事また調べなきゃだ^^;;;
ヤツらの狡猾さ、強かさはものすごいだろうからねぇ。。
これ。。
この論文を読んで「簡易給食」という言葉を知ったんだけど、感染対策と言う名目で、子供達は、栄養価の低い食べ物を黙食させられていた。
— You (@You3_JP) October 24, 2022
子供達の給食の食材費を削ってワクチンにお金を使っている。酷い話だ。 https://t.co/S2sQAdRzVD pic.twitter.com/HmOmxVIMxZ
マジすか????????????
マイナンバーカードの件。。。
色んな意見あるけど。。
もしも。。通名を見分けるため とかだったら
他にも方法ありそうな。。
無駄にお金もかかるし。。2兆だって!?!
そんなものに使わずに、マジで日本人のためのセーフティに使えよ!!
って魔女は思っちゃうんだよねぇ。。
しかも!! 情報。。いつもダダ洩れになるよねぇ。。
↓
思ってることほぼ全部言ってくれた👍 https://t.co/rweEFi3r05
— 桃太郎+ (@momotro018) October 24, 2022
ひょ~~ 何やコレ。。
これ不都合しかなくないですか?🤷♀ pic.twitter.com/VBBUM460Yf
— 蝶々子 (@madamechochoco) October 24, 2022
お~~~ そういうことか。。
ちょっと余りにも分かってない人が多いので解説するわ。
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
何故?
◉河野太郎デジタル大臣がマイナンバーカードと保険証を強引に一体化して。実態的に義務化するのは【違法】なのか。
何故?
◉マイナンバーカードは当初から【義務化できず。任意】で開始されたのか?
本当に分かってる?
→続
アレやな
またここで 契約 が出てくると。。。
そ~ゆ~訳やな
いや。。。 もっとヤベぇ。。
→続
— らん (@ranranran_ran) October 19, 2022
◉契約書は殆どの場合。双方(国と国民)に責任が乗じる。また。契約書の内容を変更する場合は双方が話し合って了解しなければ変更できない。
◉申込書は殆どの場合。別途定める規約書に記載さえしておけば。利用者(国民)に全損害を押し付けられる。規約書は【国が常に自由に】変更可能。
→続
契約よりたちが悪い
申し込み = 全損害は国民にあり
マジっすか???
これ 拡散した方が良くね??
はい みなさぁ~~~~~ん
私たちは また 試されよるよ~~~
ボケ~~っとしとったら
いつの間にか決まっとった
とかならんようにせないかんね
誰も作らんかったら良いってことやないと?
だって 別に 保険証そのままでいいじゃん!!
こういう方法をとってる ってことは
義務化は出来ない
っちゅ~~ことなんよ きっと。。(魔女的想像)
とりあえず
今日はこの辺で。。
みなさんも 自分で調べてみそみそ
急に義務化と言い出してるマイナンバーだが、私たちの個人情報の取り扱いなんて前からこんなん!挙句の果てに「政府は責任は負わない」だからな💢
— 桃太郎+ (@momotro018) October 15, 2022
500万人のマイナンバー情報が中国に流出か 6万7000人の年金受給者が本来より少ない受領だった事がきっかけで発覚https://t.co/c42wkkfK06
2021年2/22付けの記事だけど。。。
***一部抜粋
過ちては改むるに憚ること勿れ―。これは過ちを犯したと知ったら、見栄や面子に拘らず、すぐに改めよという意味だ。引用は論語で、孔子が「君子」の素養について述べている。
さて、日本年金機構から500万人の年金受給者の個人データの入力業務を委託された「SAY企画」(現在は廃業)が、禁止されている再委託を中国業者に行っていたことが発覚したのは2018年3月のことだった。6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、本来より少ない年金しか受領できなかったことがきっかけだ。しかも入力ミスは86万か所もあり、極めてずさんな仕事だった。ミスの多くは日本での作業から発生したと言われているが、ここでとんでもない問題が発覚した。個人情報漏洩だ。
「これは日本年金機構の法令等違反通報窓口にどなたから来たメールの実物です」
2月17日に開かれた衆議院予算委員会で、立憲民主党の長妻昭副代表は厚労省年金局から入手した資料を提示した。2017年12月31日11時31分に受信したメールには、以下のような内容が記されていた。(画像貼るとUP出来ないのでリンク先で見てね)
最近中国のデータ入力業界では大騒ぎになっております。
「平成30年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」の大量の個人情報が中国のネットで入力されています。普通の人でも自由に見られています。一画面に受給者氏名、生年月日、電話番号、個人番号(マイナンバー)、配偶者指名、生年月日、個人番号、配偶者の年間所得の見積額等の情報が自由に見られます。
誰が担当しているかはわかりませんが、国民の大事な個人情報を流出し、自由に見られても良いものでしょうか?(以下略
そして同人物から同日11時54分に受信したメールには、まさに流出した情報が添付されていたのだ。とりわけ重要なのはマイナンバーで、その使用は現在のところ税、社会保障、災害発生時に限定されているが、なりすましの危険性は否定できない。
(ここにも画像があるけど 貼れなかったよん)
長妻氏の質問に水島理事長はどのように答えたか
「このマイナンバーの番号は本物の番号でございますか」
長妻氏が質問すると、日本年金機構の水島藤一郎理事長は次のように答えた。
「このマイナンバーが正しいものであるかということに関しましては、私どもとしてはこれを確認させていただくことは差し控えたいと思います。ただし当機構といたしましては、この通報メールを把握後ただちに調査にとりかかっておりまして、外部の専門事業者の調査等を実施いたしました結果、マイナンバー等を含めまして情報流出は生じていないというふうに判断をされ、また委託事業者から中国の事業者に再委託された情報に関しましては氏名とふりがなのみだと報告を受けています」
この答弁は矛盾を孕んでいる。まずは告発メールに記載されたマイナンバーの実在について「確認を差し控える」という主張だ。長妻氏はその前日、事務所に水島氏を呼び、マイナンバーを含めて個人情報が実在の人のものだと確認をとっている。にもかかわらず、なぜ1日で水島氏の答弁が180度変わったのか。
長妻氏が重ねて聞くと、水島理事長は次の通りに答弁した。
「マイナンバー、配偶者、氏名、生年月日、配偶者の年間所得等が記載をされております。これに関しまして、基本的に正しいものだというふうに考えておりますが、正しい情報であると、ご本人の情報であると考えておりますが、マイナンバーについていま私がそれが正しいということを確定的に申し上げるわけにはまいりませんので、いま差し控えたいと申し上げました」
よくわからない答弁だが、マイナンバーを含めて実在の人物の個人情報が流出した事実を認めたということになる。では、SAY企画から中国の事業者への委託が氏名とふりがなだけだとしたら、その他の情報はどこから漏れたのか。これについて水島理事長は「流出していない」と答弁。再答弁では「流出したことが確認されていない」と述べたのだ。
典型的な無責任体質を貫く政府
いやもう、全く意味がわからない。流出していることが事実なのに、それを確認していないというのは、確認作業のミスではないのか。そして通報メールから3年も、この問題は放置されていたのである。
なお、告発メールを受けて日本年金機構は2018年1月6日に特別監査を実施し、日本IBMに調査を委託した。ところがその委託内容に、SAY企画が中国の企業に委託した個人情報が氏名・ふりがな以外が含まれていたかどうかはなかったのだ。これではマイナンバーなどの情報が洩れていないかどうか調査したとはいえないのではないか。
これほど深刻で重要な情報漏洩だが、2月18日の官房長官会見では、加藤勝信長官はマイナンバーの情報が中国に流出した可能性をきっぱりと否定。19日の会見でも同様の答弁だった。ちなみにSAY規格による情報漏洩問題が発生した当時の厚労大臣は加藤長官。当時の事情を最も知るひとりのはずだ。
そもそもの情報漏洩の責任は自分の能力を省みずに無謀な価格で落札し、無責任にも中国企業に仕事を投げたSAY企画だが、その落ち度を認識しながら、あるいは可能性を認識しながら、きちんとした調査を怠った日本年金機構および政府に責任がある。そして今なお、責任から逃げようとするのはいかがなものか。
孔子はまたこうも述べる―小人窮すればここに濫す。もはや菅政権には君子はいないのか。
****
じゃあ またね