【第二子】今日は判定日&はづにっきフェス第二弾!! | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
こんにちは!!
残業なしで昇給昇進を叶えたい、
40代外資系ワーママの葉月です。

20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

残業なしで昇給昇進してきた秘訣をまとめた記事は
お仕事頑張りたい系ワーママに大好評♡
【秘訣】8時間睡眠を確保しつつ優秀社員賞を受賞できた秘訣♪
こちら↑のリンクからイッキ読みがおすすめ!!




本日いよいよ妊娠判定日ですー!!


雪の日の移植から10日間。


ひとりめ不妊治療中は、
この10日間が長くて長くて長くて長くて。


ちょっとした胃もたれにソワソワしたり。
妊娠検査薬、試してみようか葛藤したり。

なかなか楽しく過ごせかったんですよね。


それが今回は
第一子であるしーくんの体調不良と
仕事の調整でバッタバタ(・_・;


それに、はづにっきフェスも
開始しちゃったし(笑)


移植後ってことすっかり忘れるくらいでしたー。
17kgの子供を抱っこして歩いたり
お腹の上にドン!!と乗られたり
お腹に蹴りを入れられたり


安静とは程遠い10日間でしたが。
(第二子以降はそうなりますよね?)


いよいよ判定日ですー!!
ドキドキドキドキーーーー!!!!



そしてそして
本日2/15(木)12:00-13:00は、

はづにっきフェス第二弾!!

休みなのに一時保育!?

〜ママたちが

子どもを預けてしたいこと〜





一時保育をテーマに、

ミドフォー双子ママぷにこさんと

コラボライブしまーす!!



一時保育、気になるけどハードル高いあせる

って感じてる人も多いんじゃないかな?

(何故なら葉月もそうだったから)



ガンガン使ってるママ友がいたりすると

「気軽に使っていいんだ!!」

って思えてハードル下がると思うんだけど。



なかなかそういうママ友にも出会えない。。。



そう、

そんな時こそSNSよ!!

(SNSのある時代に生まれてハッピー!!)



葉月もSNSで知り合った人が、

一時保育を利用している様子を見て、

そんな選択肢があるんだ!!

と思って使い始めました。



ママママ言ってくれるのも今だけよー。


あと数年すれば勝手に友達と

遊びに行っちゃうんだから!!



そんなこと、

もちろんわかってる。

(ちなみに、ぷにこさんも葉月も不妊治療で子供を授かった者同士。)



でもね、

今の私

じゃないとできないこともあるじゃない?



ママだから、

子供が小さいから、

やりたいことを諦める。


子供にそんな背中を見て育って欲しい?


それよりは、

したいことして、イキイキとしてる、

そんなママの背中を見て育って欲しい!!

(少なくとも葉月は断然後者派)



たしかにそうかも。。。

そう思った、そこのあなたに是非!!

聞いてもらいたいです。



2/15(木)12:00-13:00
会場はぷにこさんのチャンネルとなります。
↓↓↓

■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収150万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!