約20歳下の新人くんにモヤモヤ!! | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。




会社で葉月が所属しているチームに入ってきた新人くんの話。



弊チームは、今年の新入社員の新人くんが入ってくるまで、なんと葉月が最年少だった(!!)という高齢チーム。。。



(ちなみに、葉月が入るまではチームリーダーが最年少でした。)



新人くん、20代はおろか、30代の先輩さえもいないチーム(総員10名)に配属されて、どう思っているんだろうか。



葉月がもし、全員60歳オーバーのチームに配属されたら。。。嫌すぎて想像するだけでもゾワっとする(笑)





でもね!!



新人くんは新人くんで色々あって。。。



弊社は今のところ、ほぼリモートなのだけど。



オンラインミーティングに、ほぼほぼ毎回一番最後に入室するとか。

(数分とはいえ、自分より時給高い人達を毎回待たせちゃってる。)



この日はなるべく出社した方が良いよ、ってアドバイスを華麗にスルーしちゃうとか。

(リモートOKなんだから良いんだけど、何かひとことあってもいいじゃない?)



葉月もさ、一番歳が近いっていったって、20歳近く離れてるとさ。



もはや親子でも成り立つ年齢差な訳で。



しかもまだ3回くらいしか会ったことないので。



気になるけど言えない。。。みたいな状況でモヤモヤしています。



チームリーダー、言ってくれないかな。

(実は言ってるけど変わらないだけ、という可能性もあるけど。。。)



■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収100万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!