2y6m あかちゃんになりたいお年頃 | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。

7年間1000万円に及ぶ高度不妊治療中に書いた、
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。




我が子、2歳半になりましたー!!


身長: 91.6cm

体重: 14.6kg


はやくも2歳後半戦。


おしゃべりもどんどん上手になってきて、普通に会話のキャッチボールができる感じになってきましたー。


もう、新たな発語とか追えません。。。



今朝、彼の口から初めて聞いたフレーズ。


手を洗うため踏み台に乗るのを補助しようと、しゃがんで歩み寄ったところ、


葉月の顔の前で手をパーにして「ちょっとまって!!」と言われました。。。


ひとりで乗りたかったみたい。





最近のブームは「赤ちゃんしーくん」


まだお風呂行きたくない、トイレやだ、となった時に、「赤ちゃんしーくんで行こう!」と言って横抱き(重い)で連れて行ってあげると嬉しそうにニヤニヤしています。



保育園関連では、お友達の名前が出てくるようになって、2歳児クラスもまあまあ楽しめているよう。



靴を履いたり、といったことはまだまだ。


保育士さんも「自分で靴履いてみようか」などと声かけしてくれるのだけど、華麗にスルーしてます(笑)マイペース。。。


ま、そのうち自分で履きたいと思う日が来るでしょう。



スタエフ更新しましたー♪

ご近所ママ友ゼロな葉月の話です。

■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収100万円アップを実現しました。

土日祝を中心に子連れで参加できるランチ会を、平日日中に大人だけのアフタヌーンティー会を、不定期にオンラインお茶会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!