ワーママだって会社に貢献したい | はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

はづにっき 〜残業なしで昇給昇進したい40代外資系ワーママの毎日〜

外資系企業でエンジニアとして働くワーママ葉月が、ほぼ残業無しで昇給昇進を目指します。年間投資目標額は480万円!!


■自己紹介■
20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。

不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。
(2021年11月にフルタイムのリモート勤務で復職)

「育児と仕事の両立」

ワーママなら誰でもぶつかるであろう悩みに直面しながら働いています。

エンジニアって、謎解き?脳トレ?的な側面もあるので。


うまく動かない原因を朝から晩までパソコンに向かって一生懸命考えたけど解決できない、ということもあれば、


ちょっと休憩しようとスタバでカフェラテをひと口飲んだ瞬間に解決策を思いつく、なんてこともあるわけです。


まだお金入れなくても満足♡



金曜午後に解決策を思いつく

→葉月は残業できない&週末まとまった時間取れない

→後輩に作業を投げる

→週明けには解決済み


という出来事が最近立て続けに起きまして。


本当はひとりで全部やりたかったな

子供が居なければやれてたのにな


という思いと、


残業できて週末時間取れる人が100人いたって、解決策を提示できる人がいなければ仕事にはならないわけだし、今はこれで良いのだ!!


という思いが交錯。


ただただ正社員として働き続ける、それだけでももちろん素晴らしいのですが。


平日9時17時しか働けなくても、会社にとってなくてはならない存在になる方法がきっとあるはず。


そんな風に思いました。




■お知らせ■
「ワーママだけど子供と向き合う時間は欲しい」
「だからってキャリアも諦めたくない」

相反する願いを叶えるため、試行錯誤をする毎日。

そんな中、残業ほぼ無し&8時間睡眠を確保しながら、産休直前と比較して年収100万円アップを実現しました。

土日祝を中心に、子連れで参加できるランチ会を主催しています。

興味のある方はこちらから詳細チェックしてみてください!!