■自己紹介■
20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。
不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。
(2021年11月にフルタイムのリモート勤務で復職)
不妊治療中の気持ちをつづった
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。
2020年11月に男の子のママになりました。
義両親と二世帯同居。
不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。
エンジニアとして働いています。
(2021年11月にフルタイムのリモート勤務で復職)
不妊治療中の気持ちをつづった
妊活メンタルの整えかた
どうして私だけ・・・
そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。
寝かしつけで夫が寝落ちした時など、夜のおひとりさま時間が訪れたら、最近はタキマキさんのYouTubeを見ている葉月。
年齢こそ近いものの、お子さんも大きいし、体型も財力もインテリアも、何もかもが異次元の完璧さで。
しかも朝4時半に起きてお弁当作ってるの!!
しかもフレンチトースト弁当(何それ!?)とかなの!!
隙あらば8時まで寝てる葉月とは、まさに月とスッポン。
そんな感じで、100%野次馬気取りで見ていたんだけど、意外にも、作ってみたいなと思えるレシピがちょこちょこあったりして。
先日、新大久保で遊んだ時は
前日にこちらのトマトカレーを仕込みました。
材料切って鍋に入れるだけ。
あとは仕事をしながらちょこちょこ様子を見に行く感じ。
他にも作り置き系でもマネしたいのがあったり。
料理動画以外だと、メイク動画とかハイブランドとののタイアップ動画とか。
その中でも、葉月のおすすめは自宅のファミリークローゼット紹介。
凄すぎて全く参考にならないんだけど、それがまた面白いのでお暇なときに是非♡
テラス席でランチ♪
ランキングに参加しています。
ポチッとしていただけると励みになります♪

