日本初!200万枚以上のCDアルバム・セールスを記録し、

1990~91年に最も売れたアルバム「天国のドア」を生み出した

アーティスト・・・ユーミンこと、松任谷由実さんの

隠れた名曲の秀逸な一節について記します。



その曲は、「天国のドア」の1曲目に収録されている

『MISS BROADCAST』です。



この曲は、タイトルの通り・・・

いわゆる女性ニュースキャスター

が放送局での事務的な仕事~キャスターとしての業務、

そして、そのライフスタイルや思いについて

綴られた曲であり、



なによりもメロディーが、アップテンポで明るい曲・・・

90~91年といえば、ちょうどバブル絶頂期ですね。

というか、YouTubeの動画(『WINGS OF LIGHT "THE GATES OF HEAVEN" TOUR』というDVDも持ってましたが、そのライブ映像)を見て

ダンサー3人を引き連れて、踊りながら歌うユーミンに惹き込まれて好きになった曲です。



この中に出てくる何気ない歌詞の一部が、

数日前・・・僕のココロに何とも言えないインスピレーションを

与えてくれました。


それは・・・

「感じる」・・・・・・・「ロマンティックだわ!」

「生きてる」・・・・・・「ドラマティックだわ!」

というフレーズです。



ライブ映像では、

ユーミン:「感じる」

ダンサー兼サブボーカル:「ロマンティックだわ」

ユーミン:「生きてる」

ダンサー兼サブボーカル:「ドラマティックだわ」

と歌われています。



仕事帰りの電車の中で、

何気なくスマホのiTuneから「MISS BROADCAST」を選んで聴いていたら・・・

この歌詞が


人間:「感じる」

AI:「ロマンティックだわ」

人間:「生きてる」

AI:「ドラマティックだわ」


という人間とAIの会話のようなイメージが浮かんだのです。





人間には「肉体」がありますし、こころ・・・魂があります。

一方、AIはスマホやパソコンのCPU(中央演算処理装置)の中・・・

あるいは、京や富岳などのスーパーコンピューターでも無数の「サーバー」の中で

最適解を求めて計算をすることしかできません。


倫理・道徳を学ばせる・・・

Yahoo!ニュースのコメント欄に書き込む内容として“適切”な内容かどうかを「判定」できるように学習させたり

あるいは、人間の美的感覚~美意識というものを学ばせる・・・

多くの人の目に触れるのに“不適切”=“不快な印象”を抱かせる画像や動画を排除するということを学習させたり

逆に、古今東西の美しい音楽や絵画や映像作品などのデータを大量にインプットして学習させる

という「ディープラーニング(深層学習)」をさせることで

人間的なこころ=魂?!をAIが学習することはできます。


けれども、ユーミンの歌詞のように

「感じる」・・・

それは、抽象的な意味合いの「感じる」ということもそうですが、


美味しいものを食べたとき・・・

運動をしているとき/した後・・・

あるいは、セックスやセルフプレジャーを通して得られる・・・

“快感”というもの、

あるいは

趣味や仕事や勉強を通して味わう

“楽しみ”“愉しみ”/“充実感”“幸福感”“達成感”というものは、


「肉体」という高精密・高性能なロボットに宿った魂~意識にしか

味わい、体験し、経験することはできません。



「ロボット」や「モノ」ではなく、

「人間」として“生きる”ということは・・・

AIから見れば『ドラマティックだわ♪』

と憧れや羨望の眼差しを通して映るものなのではないでしょうか?





本ブログのタイトルの「おもい」を「思い」ではなく「想い」としたのは・・・

思い=田の心/こころ・・・『田んぼ』は、農耕民族にとっては仕事そのものであり、財産でもある。

想い=相の心/こころ・・・親子愛や恋愛~尊敬や憧れや慕う気持ちのように相手をオモウこころのこと。



という考えが背景にあったので、後者の「想い」を選択しました。




最後に、

『MISS BROADCAST』の歌詞

の最後の部分を記し、


松任谷由実・公式YouTubeの

『MISS BROADCAST』リンクを貼って

締めたいと思います。






誰もが・・・そこにいるREASON(理由/わけ)

未来が・・・広がるHORIZON(地平線)


ニュースが消えてゆく前に

つかんで、掴んで・・・熱い『メッセージ』!







https://www.youtube.com/watch?v=bQtUyVaEh6g