年内最後のラジオ | 羽田沙織オフィシャルブログ「Art de vivre」Powered by Ameba

年内最後のラジオ



早くも年内最後のラジオでした。

ひたすら喋り倒しましたが、
本当に2時間あっという間ですね。

今年も番組にご参加くださった皆さま、
ありがとうございました。

今回もアートな話題も盛りだくさんで。

まずは、角川武蔵野ミュージアムで始まった
「spirit of japan 浮世絵劇場 from paris」





360度、浮世絵が動き出すデジタルアート。

今では決して新しくない浮世絵の映像体験型アートですが、
今回はダニーローズというフランスを中心に活動するアーティストによる作品で、
海外の人が切り取った浮世絵は、とても斬新です!

しかも作品が床にまで飛び出してくるので、
全身で浮世絵の世界をどっぷりと浴びることができます。

そして岸裕真展についても。

こちらは10分も熱弁をふるってしまいました。

岸さんは、来月リリースのRADWIMPSの新譜のアートワークを手がけています。

曲はRADWIMPSのスパークルを。

野田洋次郎というアーティストと岸さん、
2人の世界観は、共通点が多いように感じています。

岸さんの後期展示も、
RADWIMPSのニューアルバムもどちらも楽しみ。

今年も1年、ラジオを通して、音楽を通して、皆さんと繋がれたことに感謝。

ラジオでは、また1月に!