梅雨が好きになりそうな写真展 | 羽田沙織オフィシャルブログ「Art de vivre」Powered by Ameba

梅雨が好きになりそうな写真展


雨の季節、到来ですね。

「雨粒に包まれた窓の方が、私にとっては有名人の写真より面白い。」

というのは、写真家ソール・ライターの言葉です。

彼の写真を見ていると、憂鬱な梅雨が今年はちょっとだけ好きになれそうな気がします。

{B73E323D-CFAE-43C6-A24D-21D6504E3970}

確かに“雨粒に包まれた窓”というものは、瞬く間に姿を変えてしまうから、
より臨場感も、そして儚さも私たちに伝えているように思います。

“雨粒に包まれた窓”越しでしか出会えない景色。

今年の梅雨は見逃さないようにします。

現在、Bunkamuraザミュージアムで展覧会が開催されて注目を集めているソール・ライターですが、
80歳を過ぎるまで無名だったというのだから驚きです。

{456234F6-CC5B-483C-AD21-CA2341438BED}

{E03A3259-CE1D-4E67-AA0C-42FC7768AD4F}

{279D72DE-607A-4410-A501-37DBCDE04838}

「写真を見る人への写真家からの贈り物は、日常で見逃されている美を時々提示することだ」ソールライター

しばらくハルシャ展とソールライター展の図録に釘付けの日々を過ごすことにします。


【ニューヨークが生んだ伝説 ソール・ライター展】
会場: Bunkamuraザミュージアム
会期:6月25日(日)まで
時間:10時〜18時(金土は21時まで)
料金:一般1400円 大高生1000円 中小学生700円