富士山が俺を呼んでいる「小富士登場!!」待ってました~ | 秦野山形県人のブログ

秦野山形県人のブログ

神奈川県秦野における 山形県出身者の望郷活動

山形望郷心と秦野愛郷心 ふるさと心の絆を目指して

おらだのふるさどは 山形から 秦野から 心から 

そして「福と徳を山ほど積む」ふるさと恩返し行動を

  今年初のブログ登場は、通称小富士がようやく登場した富士山です。 早速、能登地震で避難している、幼友達へメッセージを送り喜ばれた。

 愛郷秦野から昨日今日のこんな素晴らしい富士山を、散策&ウオーキングし感動した画像をご堪能下さい。

 

①、弘法山公園からの秦野市全景

   富士山の中腹にある 小さい富士山の形が見えますか?

   これが、小生が名付けて、楽しみにしている「小富士」です。

 

②弘法山周囲をウオーキングした画像

  富士山と小富士は同じように素敵ですが、秦野市風景も微妙に変る景色も感動的です。

 

  

 

③、弘法山山頂の展望台と小富士見える富士山

  シンボルの展望台からの富士山は格別です。

 

④、小富士が見えない秦野名所からの富士山

  A、東田原神社周辺から    B、ふるさと公園周辺から

  青空に映えますね。      ここに源実朝公の御首塚あり

  

 

⑤、そしてもうすぐの梅の花

 ふるさと公園から富士山と反対方向見ると、大山が梅の花咲き待ちで青空に映えていた。

 

⑥、そして七福神大黒様はどうしてるかな?

  雪かきをやってますね~能登半島でしょうか。お願いします~

 

 

如何でしょうか

小富士を抱えた富士山の素晴らしさに改めて感激感謝です。

やはりここでも大黒様がご利益を振る舞っているんですね~大黒様

 

大黒様は 何時でも何処でも誰にでも

    いつでも いつまでもお達者で~

と福を振る舞っておりますね。

 

         さくらんぼゲロビッキプレスリー