「骨盤」を意識すること | 〜乳がんヨガ〜心と身体に癒しを

〜乳がんヨガ〜心と身体に癒しを

大阪豊中市曽根の文化芸術センターにて開催の「乳がんヨガ」
少人数で、心身を労わる穏やかな時間を一緒に過ごしましょう

気持ちの良い秋晴れが続いていますね。

 

乳がんヨガ、最近はチェアヨガを行っています。

 

 

前回は骨盤の位置を確認しながら、ポーズを行いました。

椅子に座っていると、骨盤を立てやすくなります。この感覚を少しずつ覚えて、和室に戻ったらマットの上でも試してみましょう。

 

骨盤が立っている時は、腰に一番負担がない状態です。そして、背骨も良いS字カーブを描いてくれます。

そして、骨盤が立つことで、下半身の筋肉のスイッチが入ります!

立位のポーズもしっかり踏み込めるようになってきますよ👍

 

来週もミーティングルーム2でチェアヨガです。今までのおさらいをしたいと思っています。

再来週は和室です。

 

もちろん初めての方や久しぶりの方でも、お身体に合わせて無理なく行っていただけるので、ぜひご参加くださいね❣️

 

 

チェアヨガの日は

レジャーシートをお持ちください。

(土足のお部屋なのでヨガマットは要りません)

 

ヨガは11:15頃に終了、その後は歓談タイムです^^

ご質問や些細なことなど、なんでも気軽に話せる場にできたらと思います。

もちろん、ヨガ終了後にご退室いただくこともできます。

 

         

初回体験レッスンのご予約、お問い合わせは

コメント(非公開にしています)か、

下記ホームページからお願いします。

リンクhaco.jimdofree.com

 

 

少しずつ、少しずつ。

 

でも、それは確実に自分自身の力になっていきます。

 

ほんの少しずつでも充実していく自分自身を楽しみながら、ヨガを積み重ねていきましょうね🧘‍♀