・街と人をつなぐ音楽とコーヒーの家店主
・ウクレレ講師
・ピアノ演奏家
・1977生まれ群馬県沼田市出身
・高校1年生、中学2年生の母
・着物とコーヒーが好き

ウクレレ講師活動

令和元年から講師の活動をはじめました。
haconiwaでのグループ、個人レッスン、
公民館での活動をご紹介します。

haconiwaウクレレ会

まだ名前のついていないサークルです。
2人組、5人組、単発レッスンの方で年に1.2回、発表会をしています。


Gee Bars Company

本庄公民館の5回講座からサークル化しましたが、人数が減り、haconiwaに通うようになりました。洋楽と映画が好きな3人組です。
絵が趣味のメンバーもいて、描いていただきました。

URL: youtu.be


神川公民館ウクレレR1

令和元年にみちくさやキャナさんの5回講座の後に引き継ぎました。
ウクレレ講師として初めてかかわったサークルです。
童謡を中心に演奏しています。

埼玉県神川中央公民館
活動日: 第1、第3金曜日 13:30-15:00

URL: youtu.be


茂呂公民館ウクレレChmmy

令和4年、6月から5回講座を担当し、そこからサークルになりました。50代から70代、親子と様々な年代が一緒にウクレレに親しんでいます。

伊勢崎市茂呂公民館
第1.3木曜日 19:00-20:30

南公民館ウクレレポノ

令和5年6月から5回講座を担当してサークルになりました。同じ日に南京玉すだれの練習会があるので、ウクレレで伴奏することもあります。

おはなサロンウクレレ会

細く長く続いているウクレレ会です。
子育てサロンのおはなさろんでウクレレを親子で楽しみたい人がマイペースできています。

高崎市
おはなさろん
第3日曜日午前中

ピアノ演奏活動

ピアノは小学生の頃バイエル上巻まで習いそこから独学で弾いてきました。
25歳の時に初めてジャズセッションに行き、内藤かおる先生からジャズ理論を教わりました。
そこからバンド活動をはじめ、レストランBGM、お葬式のBGMなどの仕事をしていました。
現在はクラシックピアノを渡辺令子先生に月1回習っています。

haconiwaセッション

好きな楽譜をお持ちいただければ、伴奏します。自分の歌いたいキーに合わせて、楽譜制作も行っています。

音楽の一日プロジェクト

夫とのユニットhaco-utaでいただいた謝礼金を元に活動しています。
歌声喫茶、楽器体験、伊勢崎駅前でのステージ運営、など、、まちなかのにぎわい創出にかかわる活動をしています。

via haconiwa
Your own website,
Ameba Ownd