以前、落ちた試験にリベンジして、合格しました!
総合スコア: 67%
トピックレベルのスコア:
1.0 High Availability and Business Continuity: 66%
2.0 Costing: 75%
3.0 Deployment Management: 75%
4.0 Network Design: 87%
5.0 Data Storage: 58%
6.0 Security: 75%
7.0 Scalability & Elasticity: 53%
8.0 Cloud Migration & Hybrid Architecture: 57%
試験が終わったときはかなりの手ごたえがあったのですが、
結果を見たら、ぎりぎりでしたね。
受験に向けて何を勉強したかを書いておきます。
・AWS クラウドサービス活用資料集を読むのと社内勉強会でこの資料の説明をする
https://aws.amazon.com/jp/aws-jp-introduction/
私は読むだけでは覚えられないのです。
人に説明してうまく説明できないところが理解できていないところなので、そこを重点的に復習しました。
・Linux Academyでオンライン動画を見る
https://linuxacademy.com/amazon-web-services/training/course/name/aws-certified-solutions-architect-professional-level
1か月、$30ほどお金はかかりますが、説明してくれるのはいいです。
すべて英語なので、英語の勉強を兼ねて聞いていました。
もともと理解できている内容は英語で聞いてもわかりますね。
次は、AWS 認定 SysOps アドミニストレーター – アソシエイトを受けてみようかと思います。
https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-sysops-admin-associate/