第23回北海道情報セキュリティ勉強会に参加してきました | ぼぶろぐ

ぼぶろぐ

以前は、あいらぶLinux♪というタイトルでしたが、
最近はLinux以外のことも書いているので、タイトルを変更しました。
ぼぶちゃんのぶろぐでぼぶろぐです。

3/5に第23回北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)に参加してきました。
今回はハンズオンがあって、普段使わないツールを使い、メモリフォレンジックを行いました。

私はネットワークエンジニアで、セキュリティにはあまり関わっていないのですが、
そんな私でも理解できる内容でした。
勉強会中はほとんどツイートばかりしていたので、勉強会の内容はTogetterを見るとわかります。

セッションの内容
Session.1 フリーツールを用いた x86 プログラム解析
トレンドマイクロ株式会社 花岡 弥生 さん
Session.2 Volatility Framework を使ったメモリフォレンジックス (ハンズオン)
トレンドマイクロ株式会社 平原 伸昭 さん
Session.3 北大キャンパスネットワークと私
北海道大学 情報基盤センター 南 弘征 先生


第23回北海道情報セキュリティ勉強会
https://secpolo.doorkeeper.jp/events/39013

Togetter
http://togetter.com/li/946305

すてきなブログがあるので、メモリフォレンジックのハンズオンは以下をみてください。

「Volatility Frameworkを使ったメモリフォレンジック」と言うハンズオンに参加させて頂きました。
http://dev.classmethod.jp/study_meeting/volatility-framework/


おやつがおいしかったです!
おやつは、ろまん亭 のケーキでした。



また、懇親会はすすきのの石鍋亭 でした。
ニラタワーおいしかった!