先日、Twilioの勉強会に参加してきました。
【TwilioJP-UG 札幌 第2回】Twilioを知ろう、触れよう、事例も聞こう。
https://twiliojp-ug.doorkeeper.jp/events/36383
いろいろな使い方や事例を紹介してもらいましたが、
自分の業務に取り入れるのは、コストや構成変更などで難しそうですね。
パソコンを持っていなくて電話しか持っていない人向けには
Twilioを使って面白そうなサービス提供ができるかもしれないです。
以下、自分のメモです。
■30分で知るTwilio2016 斎藤 栄さん
http://www.slideshare.net/saitosakae/30twilio-2016
Twilioといえば、電話、SMS
PC・スマホどうしでビデオ会議
・Webブラウザ(Javascript SDK)
・iOS SDK
・Android SDK
PC・スマホどうしでチャット
・Webブラウザ(Javascript SDK)
・iOS SDK
・Android SDK
電話だけではない
Communication Platform
Voice Video IP messaging
Twilio管理画面サービスメニューが頻繁に変わっている
VIDEO
ビデオ会議システムを作れる
IP Messaging
PC・スマホどうしのチャットシステムを作れる
VIDEOもIP Messagingのどちらもどうしても自前のWebサーバーが必要
4ピアまで接続することができる
Twilioを使ったサービス
CallConnect
https://www.callconnect.jp/
EC-CUBEプラグイン TwilioTalk
http://www.ec-cube.net/products/detail.php?product_id=1077
どこでもコールセンター
http://www.e-cometrue.com/callcenter/
■TwilioをAWS Lambdaで動かしてみよう 瀬戸田 慎一さん
事例紹介
・二要素認証
・保守システムでの利用ケース
・コールセンター
・会社の電話対応をTwilio
Lambdaからnode.jsのコードを実行して、Twilio経由で電話をかける(途中で、S3からxmlファイルをダウンロードする)
コードをLambdaにアップロードしてTestをクリックしてコードを実行する
■TwilioをBluemixのNode-REDで動かしてみた 池土 裕晃さん
Bluemixのアカウント
Twilioのアカウント
OpenWeatherMapのアカウント
Bluemix
IBMのソフトウェア込みのクラウド環境、ローカル環境なしでアプリ開発ができる
Twilioを利用して、札幌の今日と明日の天気を答えてくれるシステムの構築デモ
今後は、IoT×農業で、気温や湿度など情報を取得していてPCやタブレットだとグラフなど見れるけど、
もっていない人向けに電話をかけると情報を音声で答えてくれるシステムを構築予定とのこと