イン ザ スカイ | I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

「やってみるから始まる」
次世代を担う子どもたちを育てる。
新しいことに挑戦し続ける塾長のブログ。
好き勝手に書く!

あよん☆


今日はこれ!

IMG_9944.JPG

航空石川の説明会のため、輪島へ。


細かい話は他の先生のブログを見てもらうとして(笑)

あくまで、はちやま的な感想で。



この高校の説明会は

はっきりいってほかじゃ真似できない。

面白すぎる!


だって、ほかの高校は飛行機持ってないもんね。


校長先生のお話とかも

面白いんだけど、

学校見学が凄い!


毎年ちがうところを見せてくれる。



去年が工学系の校舎や

男子寮の部屋を見せてくれたり、

大浴場をみせてもらった。


野郎の部屋には興味はないけど、

工学系の校舎は

機械屋上がりのはちやまとしては

なかなか楽しめた。


特にジェットエンジンとか

テンション上がるよね☆


だけど、今回はさらにすごい。


IMG_9936.JPG

キャビンアテンダントコースの実習を見せてもらった。

ステキなCAの卵たちが

ずらっと並んで座っている。


実際の機内で雑誌を配る練習。

ドリンクを尋ねたり、

具合が悪くなった人への対応。

機内アナウンス。


それを英語でこなす子もいた。



国際線だったら当然っちゃ当然か。



みんな、丁寧で礼儀正しくて

キレイでかわいくて、すごくよかった。

ジェットエンジンの100倍はよかった(笑)



なにより生徒も先生も

明確な目標に向かって

プライドを持ってやってるって感じがバンバンでてた。


多分、寮生活とか実習とか

凄く厳しいんだと思うけど、

だからこその教育の成果だろうね。


叱られても、怒られても、

ヘコまずに自分の成長につなげる。


大変なことを乗り越えるから成長する。



その上で、

自分の学校に誇りを持っているっていう感じ。


すごくいい☆




「自分の居る場所が好き」って

基本的なことだけど、

すごく重要なことだと思う。


はちやま塾も

子どもたちが誇れる場所として

常に成長していきたい。



「オレ、はちやま塾を卒業したんだぜ!」

ってね。


じゃ、ばいやい☆