2学期中間リハーサルテスト速報 | I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆

「やってみるから始まる」
次世代を担う子どもたちを育てる。
新しいことに挑戦し続ける塾長のブログ。
好き勝手に書く!

あよん☆


昨日、日曜日の夜。

津幡塾、はちやま塾コラボイベント。

2学期中間リハーサルテストをした。


その速報。

津幡中1平均 英語77.2点 数学75.2点

津幡中2平均 規定数に達しないため公開しません。

津幡中3平均 英語47.5点 数学49.1点


南中1平均  英語56.1点 数学46.6点

南中2平均  規定数に達しないため公開しません。

南中3平均  英語52.0点 数学68.4点


今回も満席になったけど、

中1、中2が少なめだったのが少し残念(ノω・、)


逆に中3生の勉強への意識が高まっているのか、

かなりの人数がきてくれた。



採点していて思ったこと。

基本的なことができていない人が多い。

リハテはそこまで難しい問題を作っていない。


特にひねりもない。

中には難しい問題も入れているけど、

全体を見ると点数がとれるはずだ。


それが本当に悔しい。



問題を作る立場として、子どもたちができない場合、

「しめしめ、できないだろう」

とは思わない。っていうか思えない。



「なんでこんなつまらないミスをするんだ」

「できていると思っていたところができてない」


本当に悲しいし、悔しい。


点を取ってくれることを心から望んでいる。


でも、このリハテを受けて、

自分の実力とあと3日の課題を見つけて

本番のテストで点数をとってくれれば、

こんなにうれしいことはない( ゚▽゚)/


がんばれ!

$I can・・・ はちやまのヒーロー塾☆-__.JPG

じゃ、ばいやい☆