知らないの? | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

庭のゼラニウムはこんな感じで、さながらシャングル。
カナヘビやトカゲには天国のようだろう。



そろそろどの職場でも新入社員が研修を終え、本格的に仕事を始める時期だけど
夫の職場にも、新人さんが入ってきた。

まだまだ仕事に慣れないから、質問攻めはしょうがないけど
最近の夫はお疲れ気味。

きき方も知らない、気もきかない、ないない尽くしは当たり前。
そんな中、極め付きのことが起こったらしい。

書類もってきて 「郵便ってどうやって出すんですか?」

まず書類を封筒に入れるところから教えなきゃならなかったとか・・・・・
挙句「添付してメールすればいいのに」と言われたとか・・・・・

まあね、最近の若者はメールやラインでなんでも済ませちゃうからねー。

でも、郵便で送らなきゃいけないものもあるわけよ。
書留とか、料金別納とか、内容証明付とか、
郵便物も色々用途を使い分けなきゃいけないんだけど
ここからさき、いちいち全部教えないと駄目だろうなあ。


一応、誰でも知っている良い大学を、優秀な成績で出て、
一応、難関の採用試験にうかってきたはずなんだけどね。

この先どんな「知らないの?」が出てくるやら。
夫には悪いけど、私はちょっぴり面白がっている。