最近1と2に分かれ、四月の番組編成で、MX2がとっても私の好みの局になった。

とにかく海外ドラマが強化。
といっても新作ではなくて、安い旧作
ばかりだけど、それでも大満足。
月曜は「CSI.5科学捜査班」
火曜は「レバレッジ」
水曜は「魔術師マーリン」
「ドレスデンファイル」
木曜は「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査」
金曜は「CSIマイアミ5」
そして笑えるのが月から金
毎日放送「ザ・ハングマン」
昭和の仕置き人といったとこなんだけど
キャストもストーリーもぶっ飛んでる。
これ、確かリアルタイムで見た覚えがあるわ。
あべ静江さんって、とっても美しかったんだよねー。
そのほかにも「スタア誕生」や
「アリエスの乙女たち」・・・・
ローカルらしくシティ競馬や都議会情報なんかで、しょっちゅうお休みになるけど
どうせ録画してのんびり見るからいいんだ。
ちなみに最近のドラマは「相棒」くらいしか見ない夫も「ハングマン」は、爆笑してる。
もちろん大真面目に作っているんだけど、今見ると笑えるっとことで。
海外の旧作ドラマ専用無料ちゃんねるで、
BS「Dlife」っていうチャンネルがあるんだけど
我が家はそれが映らないんだよねーーーー。
比較的最近のチャンネルだから、古いBSアンテナだと対応していないのもあるみたい。
ということで、東京MXには、ぜひともこの路線をこれからも貫き通してほしい。