朝ごはん済ませて、さてPCゲームでもしましょ。

と思ったら、スリープから復旧しない!!
時々ポインタがチカチカするだけ。
いやあーーーーん、これもなの?????
仕方ないから、初めてサービスに電話。
サービスがいいから東芝にしたんだからね。
まず、すぐにつながって、大満足。
それから担当につながるまで10分。
これは仕方がない、スピーカーモードで待つ。
担当の対応は丁寧でよかったわ。
結局すぐに復旧、故障でも何でもない。
慌てて強制終了かけないでよかった。
それでわかったこと。
今までうちはVISTAだったので、電源はずっと入れっぱなしで使用していたんだけど
win8 からは、スリープモードにしないで、長時間使わないときはシャットダウンがいいんだと。
従来に比べて起動スピードがかなり上がったので、ストレスなく使える。
むしろスリープモードは不安定なので、こういうこともあると。
そして、マウスとキーボードも、電池の消耗を抑えるために使用していないときはオフにしておく。
まあ、要するにこまめに管理しろってこと。
たぶんこの辺りは取説のどこかに書いてあったんだろうけど、そんな隅から隅まで読まないからねえ。
そのあとは電源切るのに、ちょっと困ってしまった。
今までは左隅のマークから電源管理してたんだけど、そんなアイコンはない。
右隅下にカーソルをあてると出てくる、普段は隠れているバーの「設定」ボタンからクリック。
つまり、シャットダウンの動作まで3段階いるわけ。
ちょっと面倒だけど、まあしょうがない。
とりあえず、故障じゃなかったのと、東芝のサービスは
土日もオッケーでつながりやすいということが分かった。
写真は新発売のポテトチップス、これ、おいしい。