今度は古書堂 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1
 
ヤマザキが、「相棒」に続いて
またコラボパンを発売。
 
相棒は朝日だったけど、今度はフジの
「ビブリア古書堂の事件手帖」
 
局にこだわらない姿勢はいいね~
 
でもこのビブリア、初回見たけど、
残念ながらもう2度目はない。
 
CSIやボーンズ、クリミナルマインドのテンポに
慣れ切ってしまった私には、余りにも冗長。
 
剛力ちゃんの芝居も無駄に謎めいて、なぜあそこまでつっけんどんにするのか分からないし、
初回の1時間がとても苦痛だった。
 
でもまあ、出ずっぱりだし、可愛いから、ファンが動くグラビアを見るつもりなら十分だろう。
 
ただ、この「レーズンクリームサンドメロンパン」は美味しかった。
相棒の2色パンより、こちらの方が上。
パンは勝ったね。
 
 
 
そういえばCSI・・・・・・マイアミ9が今お昼の7チャンネルで放送されている。
本国ではもう放送終了したらしいけど、まだまだ私には面白い。
 
でもねーーーーー、なんか変なの。
タイトルはともかくサブタイトルがギャグ・・・
今までこんなことはなかったし、番組案内にもサブタイトルはないから、
テレビ局の番宣担当が適当にやったのかもしれないけど
 
第一話「別れのフリースロー」では 「人情親分まさかの激怒
       人情親分って・・・・・・いつの時代だよ!!に始まり
 
見たらすぐHDDから消しちゃうからうろ覚えだけど、「えっ爆発!! 出番だホレイショー」とか
              「けして覗いてはならない禁断の寝室」とか・・・・・
 
くっそーーー、ここまで暴走するんなら全部残しておけば良かった。
多分DVDには収録されないだろうなあ。
 
ちなみに明日からのサブタイトルは「浪花節刑事VS巨大ワニ」、
      「危険なミニスカ!人情刑事が犯人処刑
      「怒りに我を忘れた人情刑事まさかの鉄拳制裁
 
やたらと「人情刑事」と「まさか」を連発・・・・・・このあおりってなんか違うんだけど・・・・
 
そしてインパクト大だったのが今日の甘えん坊の暴走鬼刑事
 
かんべんしてくれーーーーー!!
まあ、ホレイショーってやたら気障だけど、顔はしわだらけのパグ犬そっくりで
一部ファンには「正義のワンコ」と呼ばれてはいるけどさ~~~~~。
別にギャグキャラじゃないんだよ。
 
まあ、声の石塚さんがすんごい粘った演技をしてて、
ギリギリで踏みとどまってる面白さはあるんだけどさ。
 
製作打ち切りに本気で大大大ショックだったくらいファンなんだよー。
 
でも、面白いからこれからもチェックしておこう。