マンモグラフィ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

年に一度は来て下さいと言われている乳がん検査。
 
といっても、毎度毎度引っ掛かって、超音波検査、細胞検査とやって
最終的に半年くらいかかるので、実際は3年に一度くらい・・・。
 
今日のマンモだって、11月に予約して年越した。
 
人それぞれ個人差があるんだけど、私は「ものすごーーーーーーく痛い人」
それでも、機材が最新式になって、昔ほどギリギリ挟まれなくなった。
 
でも、脂汗タラタラで「息止めてください」って言われる前に、息止まってる・・・
 
今日のお医者さんは、すっごく若い女医さん。
顔ちっちゃくてとてもじゃないが医者には見えない。
 
多分私服だと、どっかのショップ店員??って感じだろう。
もう、娘ほどの年だわよ。
 
最新式だけには結果はすぐ出る。
案の定「異常あり、超音波検査」
といっても、前回の写真と大きさはほぼ変わらずだから心配はいらないと思うけど。
 
だけど、これからが面倒なんだ。
 
まで、2~3週間後に「さいけんさ」の通知が来る。
それをもって、まず病院で今日の医師以外の先生から問診、触診、超音波予約
後日超音波と診察結果告知。
 
多分これが終わるのが3月頃・・・・
 
ここでまた引っ掛かったら更に一カ月くらい後に・・・・
 
あーーー、面倒!
でも、まあ仕方ない。
 
今日も痛い思いをして、ちょっと腕の上げ下げが不自由なので、
今夜は簡単に「ほうとう」にする。