今年も友人から「ぎんなん」を貰った。

「CSI ニューヨーク」を観ながら
100円ショップで買った銀杏の殻割りで
殻を剥く。
剥いた銀杏を熱湯にくぐらせるか
炒って薄皮を剥く。
これを冷凍して、時々料理に使うんだけど
5年ほど前はこのパックに一杯で
フタもできないほどだったのに
段々収穫が少なくなってきた。
友達が言うには、実が落ちる時期が遅くなっているとか。
木の寿命もあるだろうけど、もしかしてこれも温暖化の影響なのか??
まあ、銀杏は大量に食べると中毒を起こす事もあるといわれてるから
少量でいいけどね。
ぎんなんは殻を剥くまでが大変だから、友達には大感謝。