色々めんどーーーー | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

 
私の 「ipod nano」 が壊れて、新しいのを買おうと思ったら
モデルチェンジ激しくて、迷ってるうち 「ipod touch」のイメージ 1ニューバージョンが出ることを知った。
 
 
こりゃ当然新しいのを買いだから、発売まで
待つぞ――ー!!
と、決心したのが先日。
10月頃でるらしい・・・・・
 
でもさー、今手元に新CDがいっぱいあるの。
 
もちろんCDプレイヤーで聞けるけど、
持ち運びできないのが不便でしょうがない。
夫がいない時しか聞けないしね。
 
で、ぼやいていたら、友人たちが
「スマホに入れるべきでしょ!!」と。
 
 
そりゃそーーーだけど、めんどくさそうだから気づかないふりしてたのよ。
でも、下手すりゃ1カ月以上待つか・・・・しょうがない。
 
と、一念発起、音楽を入れるためにPCとスマホを同期。
 
ところが、スマホは認識するけど、ドライバが無いからCDいれろとPCが言う。
でも、そんなもん貰った覚えはない。
それに、私はitune使いなのに、WMP(メディアプレイヤー)にしか対応していない。
圧縮方式が違うから変換してWMPに取り込まないといけないのに、それも上手くいかない。
 
とりあえず、ドライバCDなくしたのかもと思って、ドコモショップへGO
 
ついでについっぷるをダウンロードしたのに動かないこととか、聞いてみた。
そして分かった色々な事、私のスマホはこの夏発売なので、色々未対応なんだとさ。
 
まずドライバは、スマホのHPでインストールすること。
多分これは問題ないだろう。
 
アプリ色々はしばらくはドコモお勧めしか使えないから、ボチボチいこう。
 
最後に残った問題、WMPへの取り込み・・・・
 
実のところ、壊れたから放置したままのノートが一台ある。
ハードが壊れたわけじゃないから、多分使える。
これはwin7だからitunesとWMPをわざわざ変換させなくても使えるんだって。
 
あーーーー、面倒だけどさ---- リカバリーして、いらないもの捨てて軽くして
itunesダウンロードして、音楽専用PCにするって手もあるんだと気づいた。
 
でもさーーー、またリカバリーかよー、面倒だよー。
 
しばらくCDプレイヤーで我慢するか・・・・・・悩み中。
 
悩んでるうちにipod touchが発売されたりして。