浅草には、美味しいお店がたくさんある。
その中でも有名なのが、「三大どら焼き」のひとつ

亀十(かめじゅう)のどら焼き。
ちなみに三大どら焼きは
東十条の草月(黒松)、浅草の亀十(どら焼)
上野広小路のうさぎや(どらやき)
うさぎやのどら焼きもいただいたことあるけど、美味だった~。
この亀十は雷門のすぐ向かいにあるんだけど
いつも行列だから、お土産に買うのは無理ね
と思っていたら、友人が午前中に買って
お土産に持たせてくれた。
ほんっとに、優しいんだ~。
このどら焼きは、みて分かるように
皮が独特で、とってもフワフワ。
つぶあんなんだけど、すごく練っていてこしあんとの中間のような感じ。
全体的に軽めの食感で、下手すると3つ位食べられてしまう困りもの。
一緒に貰った「松風」もとっても美味しかった。

そしてもう一つ「浅草アンパン」
あんこと生クリームが入っていて、
冷やして食べる四角いあんパン。
こちらはどら焼きと正反対で「どっしり重い」
美味しいけど、二人でひとつ食べるくらいがいいと思う。
甘いものばかり買ってしまったので、
晩御飯はローカロリーのものにしなければ。
もちろん一度には食べないようにした。