設定変更 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

ヤフーがやっとプロフィールバッジの設定変更をしたみたいだけど、
説明がヘタすぎて何が何だかわからない。イメージ 1
 
過去、ヤフーIDとニックネームの使い分けで
ブログとオークションが連動することなく使用。
 
それが、2008年にミクシーのまねをしたんだか何だか
全てのサービスをIDに統一して、ショッピングもオークションも
ブログも全て連動させた。
この時も非難轟々だったけど、ヤフーさんは強硬突破。
 
オークションに参加すると、ブログがばれ
入札落札などで更に住所もばれる。
 
ブログと住所が特定されるという、とんでもない改悪。
 
当時も、ブログを移すことができなかったので
オークションを封印した。
 
今思えばこの時点でブログ引っ越しとけばよかった・・・・
 
そして、今年になって、またまた改悪の結果、
アバター使ってもIDがばれ、人によっては後ろに@つけるだけで簡単にメアドバレ、
これに業者が食いついて迷惑メールの嵐・・・・・・・
ブログも連動だから、色々個人情報流出の恐れ、となった。
 
今回は流石にユーザーも黙ってなくて、ヤフー当てに非難の嵐、ヤフー離れ続出。
私も離れる気満々で、ブログ引っ越しをしようとするものの、
2008年以前のブロガーは、ヤフーの「ねじれ現象」のせいで認証不可となり無理だった。
 
今回の変更(改悪か改善か、まださっぱりわからない)は
一度解除したら元に戻せないというのだから、慎重にしないといけない。
 
私としては、これで完全にヤフーオークションと
ブログと切り離しができるならすぐにでも解除したい・・・・・・・が
 
そこのところがさっぱりわからない。
 
もしかすると、現在の友達登録とか、全てが切れる可能性がある。
 
こちらが友達登録している分には、お気に入りに入れているからなんとかなるけど
このブログをお気に入り登録している方は、突然リンク切れするかもしれない。
 
というわけで、あれこれ確認してから慎重に設定解除をする予定。
 
多分、無事解除できたらアバターも復活・・・・・できるかなあ・・・・・
 
そうなれば、お引っ越しすることはなくなるので、このまま継続予定。
ただ、ヤフーは信頼できないので、また何か考えるかも。