春のイベントの時に髪を乾かしていたら、火花が散った我が家のドライヤー。
それは、妹がアメリカに帰る際にもらったマイナスイオンドライヤーだった。
まだ出初めだったので1万円ほどしたと聞いた記憶があった。
余りドライヤーを使わないので、そのまま買わずにいた。
ところが先日マクンがお風呂に落ちて、乾かす為に古いドライヤーをひっぱりだした。
いつもは固まるマクンが、ドライヤーのスイッチを入れたら大暴れ。
夫が「なんか焦げくさい」って・・・・・・・・
ドライヤーの製造年度は1990年。
使い続けてたら、火でも吹きそう !!
というわけで新しいドライヤーを買ってきた。
主に使うのはマクンの毛を乾かすだけだけど(笑)

とはいっても、
私もたまーーーに使うから
マイナスイオンドライヤーにした。
これなんだけど、値下げ品で
1980円
値下げ前でも2500円くらい。
マイナスイオンドライヤーって
今はこんなにお安くなってるの!!!???
しかも、れっきとした日本製。
小泉成器株式会社製
もちろん、1万円超のもあったけど
上はきりがないからいいとして、昔はもっと高かった。
最低でも6000円位だったような記憶が・・・・・
まあ、安くなってて文句は言わないけど。
ついでにPCもチェックしてきた。
最近我が家のマシンは動きが不穏になってきたんだ・・・・・
使っている最中にブラックアウトしたり、カナが打てなくなったり、近々クラッシュの予感。
早めにチェックしておいて、困ることはない。
そうしたら、今のマシンよりはるかに高スペックなのが20万円しない。
車買ったばかりだから、急いで買い替えることはないけど、
ほんと、電化製品の値崩れって早い!!
外国製の台頭もあって、ギリギリ値下げしてるんだろうけど
私は例え少々高くても国産を買う。
日本の電化製品、頑張れ!!
1980円の買ってて言うようなことでもないけどさ(笑)