
運動嫌いな私だけど、
ジムだけは仕方なく続けている。
いつもぐずる私を友人たちは
叱咤激励しつつ、愛の鞭で
送り出してくれる。
今日は、なんとか「お尻もちあげ隊」に出動いただく前に、いけた。
いつもながら、平均年齢と、
人口密度は高い。
(ビロードクイン)
適当に空いたロッカーを選んで、着替えて・・・・・
もちろん周りに人がいないロッカーを選んで使用する。
でも、いつもそうなんだけど、帰りは必ず隣や上のロッカーの人とバッティングする。
ロッカー数は300以上あるのに・・・・・・
それだけじゃない、運動し終わって、お風呂に行く時の脱衣ロッカーも同じ。
入る時は、周りに人がいない場所を選ぶのに、
帰りは3人くらいしか使っていなくても、必ず私の傍。
これはいったいどんな法則なんだろう。
今日も、お風呂から出たら、隣のロッカーの人が先に出たばかり。
脇からバスタオルだけとって、場所が空くのを待っていたら、
後から出てきた人は、私の右下のロッカー。
他に人はいないのに、その一角だけ3人固まった。
別に皆譲り合って使ってるから、なんということもないんだけど
なんだって、毎度毎度団子状態になるんだろう・・・。
それとも私が場所取るから、そう感じるだけか??
いや、デブでも、ロッカーは一個しか使わないから関係ないよね。