引っ越したい…… | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1
 
 
 
動物でも、虫でも、爬虫類でも、
大抵の生き物は平気な私
 
でも、一つだけダメなのが クモ
 
巣を作るクモなら
家の中に入らないし、
ハエトリグモなら小さいから、
網ですくって庭に放せばいい。
 
それでも気持ちの
いいものではないけど、まだ許せる。
 
 
絶対だめなのはアシダカグモ
 
ご存じない方は、検索してみて、画像入りの恐ろしい画面が出るから
写真を見るだけでも怖いから、私は検索できない。
 
四国では当たり前のようにいたけど、東京では見たことが無い。
房総半島と、高尾山で見たことがあるくらい。
 
それが、昨夜我が家の網戸にへばりついていた。
 
大きいものは、足を広げたらCDロムくらいあるこのクモ。
 
我が家に出たのは、そこまで大きくないけど、ガムテープの内径くらいは軽くあった。
 
 
慌てて夫に見せたら、「生まれて初めて見た」って。
そりゃ、東京で育った夫が見たことあるわけがない。
 
本来いないんだから・・・・
 
 
イメージ 2
 
いや、従妹が六本木のオフイスで
見たらしいけど
近所で古い大きなビルの
取り壊しがあったから
そのせいだろうってことで、
ふつうは目にしない。
 
オフィスはパニックだったそうで、
慣れてる従妹が袋に入れて
逃がしたんだって。
 
 
 
私は直視することすらできないので、とても無理。
 
主食はゴキブリをはじめとする虫だから、益虫なのは分かってるんだけど…
 
 
とにかく怖い、嫌いとかじゃなくて、果てしなく怖い。
他に怖いものが無い分、集中しているかのように怖い。
 
 
母にも、「夏場はクモが怖くて帰れないから、死ぬなら冬にして」と言ってあるくらい怖い。
 
網戸フマキラー、滴り落ちるほどスプレーしたんだけど・・・・・
ハエトリグモが平気なていで這ってるし
 
 
 
 
猛暑のせい!?!!
 
今年はヒガンバナの色もものすごくわるいし・・・・・
 
温暖化が進むと、ここらへんにもウヨウヨ
 
 
 
引っ越したい !!!!
クモのいない場所に引っ越したい !!!!!
都心の高層マンションなら、でないかなあ・・・
 
でも、夫とマクンはこのうちが気に入ってるし・・・・
私も気に行ってたんだけど・・・・
 
クモが出るとなると・・・・・・
 
本当に引っ越したい !!