試行錯誤 | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

マスクでカバー



寒くなると活発になるのが、マクンのアレルギー。

毛が束になって、一気に抜けたり、血がにじんだりする。

去年までは、発見が遅れたので
治療も長引いたり、マクンの嫌がる飲み薬があったりした。


でも今年は、発見がすっごく早くなった。


何故かというと、マクン毎晩私の布団に入って
全身マッサージをおねだりするから。

起きている私には近づかないけど、
布団に入った私のことは好きらしい。


その時にマッサージしながら、病変箇所をさがす。

毛が束になっているから、注意して触っているとわかるの。

毛が抜ける前に、薬を塗れば
3日ほどで完治するので、病院に連れていくこともなく、
注射も飲み薬もないので、マクンのストレスもかなり少なくて済む。



今年は、胸と脇のあたりにできた。
まだ毛が抜ける前だった。

すぐに薬を塗布。


舐めるといけないので、患部をガード。


例年は首のまわりだったので、
スカーフを巻くだけで良くて簡単だったんだけど、
脇と胸は、どうガードしようかと悩んだ。


服を着せれば、いつの間にか器用に脱いでしまう。
もちろんスカーフみたいに巻くだけでは、全然ダメ。


最後の手段は「エリザベスカラー」を付けるしかないんだけど
それをやっちゃうと、マクンは動けなくなってしまう……


と、いうわけで、色々考えた末、今回は「マスク」


首に片方のゴムをひっかけ、もう片方にはひもをつけて
腹がけ状態にしてみた。


とりあえず、様子見。