インパクトありすぎ | はすののブログ

はすののブログ

ブログの説明を入力します。

イメージ 1

イメージ 2

あまりにも似合わない !!



食べられるバラ …… 苦い !! 不味い !!

一応夫に食べさせる前に試食してみた。
とてもじゃないけど、食べられたもんじゃない。

まあ、どうしてもっていうなら、小さく刻んで薬味替わりかなあ。
ってことで、「もったいないお化け」の夫が食べたら可哀想なので、食べる前にネタばらし。



「お弁当の飾りのつもりで買ってきたの。食べられるけど苦いよ。」と見せたら

「えっ ?  そのチューリップ ?」

「…… バラ だよ ……まあ、お茶にでも浮かして飲んだら香りがいいかも…」とだけ言っておいた。

これが一昨日の夜。




そして、翌日(昨日)のお弁当が一枚目の写真。

「スコッチエッグ」と「チーズはんぺん」「小松菜とじゃこの胡麻和え」
そして バラ いや、薔薇 …


余りにも似合わない …… 破壊力抜群 (涙)

これ見られたら、夫は羞恥プレイかも。

もしくは「嫁さんの頭の中、スイートー」とか思われたりして
間接的に私の羞恥プレイか ……

でももう作っちゃったし …… とりあえず持たせた。





そして昨夜、帰った夫に感想を聞いてみた。

夫「食べたけど、苦かった。一応お茶にも入れてみたよ。」
私「(食べたんかい!?) 香りはした ?」
夫「全然」


よく考えたら、食材に乗せるんだから、においがあっちゃだめじゃん。
気がつかなかったよ、私……

私「誰かに見られた ? なんか言われた ? 」
夫「ん~~、見てたみたいだけど、別に~ (言われなかった)」


ハハハハハ~~ このくらいでなきゃ、とんでも趣味の妻、もってられないか~~。






「こうなりゃ一度も二度も同じだわ」 ってんで 今日もバラ入れてみた。

肉じゃがと薔薇の絶妙なコラボレーション

「ほうれん草の卵とじ」の黄色と緑が、「薔薇」を一層鮮やかに!!
「ぶりの照り焼き」が画面を引き締め、
夫のお土産の「ラッキョウのワイン漬け」が、アクセントとして映え
「メロン」のオレンジが華やかさを添える。

もうね、全く別方向で楽しむことにした。

残りは16個だあ !! 先は長いぞ ~~~ !!





  教 訓

食用バラは、パーティー料理のみで活用しましょう。